
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ACOUSTIC BOSSA [ Nar En Kvinna Sager Nej ] スウェーデンのカントリー?バンドROSPIGGARNAと女性シンガーELISABETH LORDの共演盤。透明感溢れるボッサ[ Nar En Kvinna Sager Nej ]を是非。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FREE SOUL [ I Say A Little Prayer ] 70年代を中心に活動していたスウェーデンの女性シンガー。FREE SOULテイストA-6「I Say A Little Prayer」カヴァー、B-3[ Sondag-morgon ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BRAZILIAN FUSION [ Bandy Benny ] スウェーデンのファンク・バンド、SALTの83年作品。ブラス・アンサンブルがお見事なブラジリアン・インスト・ナンバーA-5[ Bandy Benny ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
80'S SWEDISH JAZZ 前作同様ジャズ・ヴォーカリストGIT SKIOLDを迎え吹き込まれた2nd。ブルース・フィーリング溢れるタイトル曲、L.Young[ Lester Leaps In ]など佳曲揃い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BRAZILIAN FUSION [ Havanna Club ] スウェーデンのJAZZ FUSIONバンド、MYNTAの83年作。パーカッシヴなラテン・ジャズ[ Afrikatricket ]、高速ブラジリアン・フュージョン[ Havanna Club ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
BRAZILIAN FUSION [ Samba Pate ] スウェーデンのR&RバンドBOPPERSの鍵盤奏者、LASSE WESTERBERGのソロ作品。疾走感溢れるブリージンなブラジリアン・フュージョン[ Samba Pate ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SAMBA FUSION [ Get In The Grove ]! レア!スウェーデンのサルサ・フュージョン・バンド、HOT SALSAの1st。男女コーラスを交えたサンバ・フュージョン[ Get In The Grove ]収録の人気盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH PSYCHE JAZZ ROCK 69年の2ndアルバム。疾走感溢れるビートの上をブルージーなギターとハモンド・オルガンが激しくせめぎ合う[ Big Cloud ]が圧巻。レア! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH JAZZ FUNK!! スウェーデンのフルート奏者。パーカッシヴなビートにキレの良いフルートが激しく絡む高速フュージョン[ Second Carneval ]が凄まじい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH FUNKY ROCK スウェーデンの6人組ロック・グループ、BLABLUSの76年作。骨太なFUNK ROCKから美メロ・ポップまで耳にしっかりと残るメロディー・センスもGOOD! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Boogie On Reggae Woman / Loving You スウェーデンの男女デュオ、ZANDRAの2nd。S.ワンダー「Boogie On Reggae Woman」、M.リッパートン「Loving You」をスウェーデン語でカヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HAMMOND ORGAN JAZZ FUNK オルガン奏者KNUD JORGENSEN率いるジャズ・コンボによる84年作。JIMMY SMITHばりのFUNKYなプレイが冴える[ She's A Woman ]カヴァーが素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
O.S.T. / SWEDISH MUSICAL COMEDY スウェーデンの歌劇のサントラ盤。おそらく歌い手は実際のキャスト達でしょう。ハイライトは迫力の男女コーラスが展開するサンバ・チューン[ Final ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
NORTH EUROPEAN JAZZ BOSSA ジャズ・ピアニストIVAN RENLIDENが76年に残したステキなジャズ・ボサ。終始流れるように紡ぎ出される音色は、北欧らしい瑞々しさに満ちています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
LATIN FUSION [ Kampen Gar Vidare ] スウェーデンのジャズ・ピアニスト、HANS-JORGEN ALSINGがマイナー・レーベルに残したレア盤。ブリージンなラテンフュージョンA-1[ Kampen Gar Vidare ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
HAPPY SAMBA [ Folj Med Pa Karneval ] スウェーデンの6人組ダンス・バンド。ハイライトは、ゆったりめのリズムに陽気なコーラスが展開するハッピー・サンバ[ Folj Med Pa Karneval ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Nature Boy / Fabojantans Trallsamba スウェーデンの女性鍵盤奏者、MERIT HEMMINGSONの77年作品。柔らかなタッチのエレピ&オルガンが織り成す、ゆったりとしたグルーヴ感が心地よい一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
JAZZ BOSSA [ Svarta Tarar ] スウェーデンの女性ジャズ・シンガーBRITT LINGの84年作。瑞々しく美しい歌声、シンプルで品格の高いピアノ・トリオが紡ぎ出す北欧ジャズ・ヴォーカルの秘宝。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SOFT BOSSA [ Kanaans Skona Land ] スウェーデンの女性シンガー、ULLA NEUMANNが歌う子供向け作品集のおそらく第2弾。前作同様、ジャズ、ボッサを中心とした透明感溢れるサウンドが展開。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェーデンの子供向けライブラリー スウェーデンの女性シンガー、ULLA NEUMANNが歌う子供向け作品集。慈愛に満ちた優しい歌声に思わずうっとりのボサノバ[ Vid Brunnen ]など。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POP JAZZ VOCAL / Det Ar Kul... モッドなオルガンをフィーチャーしたポップ・ジャズB-2[ Det Ar Kul... ]が素晴らしい。バックを盛り上げる子供コーラスもとってもキュート!! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BEST(1971-1974) / BOSSA, SOFT ROCK ALICE BABSの愛娘TITTIの71~74年の作品をまとめたベスト盤。母譲りのソフトな歌声が心地よいボッサ[ Det Kan Val Va Sa Har ]が絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HAPPY SAMBA スウェーデンを拠点にヨーロッパ各地でサンバ・ショーを繰り広げていた「BANANAS」の86年作。スピード感溢れるHAPPYサンバ・チューンが満載! |