
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソウル・ジャズ色の強い65年作 ジャマイカ出身のピアニスト、モンティ・アレキサンダーのPacific2作目。レス・マッキャンを彷彿させるヒップなソウル・ジャズ[ Spunky ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Strangers In The Night 男性ヴォーカルとのファンキーなデュエット曲[ Ease On Down The Road ](W/SVANTE THURESSON)、[ Y'All Got It! ](W/ANDERS LINDER)を収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェーデンのコメディー・ソング ファニーなジャケットが印象的なスウェーデンのシンガー。カントリーをベースにしたコメディー・タッチのグルーヴィー・チューンはとにかく賑やか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Tighten Up路線の名曲 「Tighten Up」と並び数多くのアーティストにカヴァーされた傑作ファンキー・ソウル。Tighten Upな高揚感、切なさを滲ませたメロディー・センスも秀逸。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH SOFT ROCK スウェーデンの男女混成ポップ・グループ、GIMMICKSの後期作品。S.ワンダー[ You're The Sunshine Of My Life ]カヴァー収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
空を飛んでいるような爽快感 スカイ・ハイ・プロダクション・プロデュースの1975年の最高傑作。ストリングス・アレンジも素晴らしい究極のダンス・ジャズ・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ファンキー・ロック 「Jag Ar Som Jag Ar(1978年)」が人気のスウェーデンの女性SSW、MONICA TORNELLが75年に残した骨太ロック・アルバム。歌声もパワフル! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
強力モッド・ダンサー EDDY GRANTが在籍していたUKの5人組。タイトル曲は、ヘヴィー且つタイトなビートの上を極太ベース・ラインがぐいぐい引っ張る強力モッド・ダンサー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
哀愁サンバ[ Somliga Gar I Trasiga Skor ] スウェーデンの女性シンガー。CORNELIS VREESWIJKとBJORN J:SON LINDHが全面参加した78年作。哀愁サンバ[ Somliga Gar I Trasiga Skor ]が素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
「The Hustle」カヴァー収録 スウェーデンの女性シンガー、ELEONORE OSTによるヒットソング・カヴァー集。ヴァン・マッコイの大ヒット曲「The Hustle」カヴァーが素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ビッグバンド・ジャズファンク 名トランペッターDON ELLIS率いるビッグ・バンドの73年作。ジャズロック、ジャズ・ファンク・テイストの迫力あるビッグバンド・サウンドが展開! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JESS & JAMESの記念すべきデビュー作 ベルギーで活躍した兄弟ユニット、JESS & JAMESのデビュー作(7inch)。J.J BANDを配したファンキー・モッド・ソウル[ Move ]が最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MOE KOFFMAN作[ Curried Soul ]をカヴァー イギリスのレコード・プロデューサーZACK LAWRENCEによる謎の別名プロジェクト。フルート奏者MOE KOFFMANの名曲[ Curried Soul ]をタイトにカヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
フランスのアフロ・ファンク・バンド ブラス・アンサンブルも絶妙な粘り気たっぷりのアフロ・ファンク[ Losin' ]、エレピを取り入れたジャジー・ソウル[ Dgunji ]の2曲入り7inch。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
奇才ベン・シドランが放つ74年の傑作盤 ジャズ、R&B、ファンクetcを独自のポップ・センスでミクスチャーした74年作。PHIL UPCHURCH、CLYDE STUBBLEFIELD(JB'S)によるリズム隊も強力。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
メロウ&ダンサブル スウェーデンの男性SSW、KENNET GREUZのAOR~フリーソウル・ライクな77年作。トーキング・ヘッズっぽいディスコ調ファンク[ Sexy Lady ]がオススメ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
アイアート・プロデュース プロデューサーにアイアート・モレイラ、アレンジャーにジョージ・デュークを迎え作られたブラジリアン・フレイバー溢れるフュージョン作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
オルガン・サンバ ブラジルのオルガン奏者PAULO FREIREの1978年作。軽やかなバトゥカーダ、その上を駆けるメロディアスなフレージングが心地よいオルガン・サンバ集。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Today Won't Come Again ROBERTA FLACKプロデュースによるSSW「DONAL LEACE」のデビュー作。ゴスペル・タッチのファンキー・フォーク[ Today Won't Come Again ]が素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
トラッド・フォーク時代(71~72年)のベスト盤 スウェーデンの鍵盤奏者、MERIT HEMINGSONの1971~1972年のベスト盤。暖かみのある音を放つハモンド・オルガンと緩やかなグルーヴ感が何とも心地よい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
二大名アレンジャーによる共演盤 NELSON RIDDLEとCLAUS OGERMANによるイージー&オーケストラ傑作盤。フォーキーなトーンを放つグルーヴィーボッサ[ Uptown Dance ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ソフト&メロウ/イージー・リスニング 名アレンジャー、NELSON RIDDLEの73年作。オーケストレーションを率いてポップソングからボッサまでをカヴァーしたソフト&ドリーミーな作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Konga Java スウェーデンの女性シンガー。小気味よいパーカッション・ビートの上をアコギが軽快に刻む[ Konga Java ]がグルーヴィーでオススメ。歌声もソウルフル! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・フュージョン[ Jubilation ]収録 フュージョン/ファンク色を全面に打ち出した75年作。HUBERT LAWSのフルートが颯爽と駆けるブラジリアン・フュージョン[ Jubilation ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
北欧の妖精をテーマにしたコンセプト・アルバム スウェーデンの鍵盤奏者、MERIT HEMMINGSONの1972年作。ファンキーなワウ・ギターとフルートが絶妙に絡む[ Mandom Mod Och Morske Man ]がオススメ。 |