
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ファンキー・ディスコ ブラジルのピアニスト兼アレンジャーERLON CHAVESによる、イージーリスニングの枠を越えたユーモア・センス溢れるファンキー・ディスコ傑作! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
アフロ・ブラジリアン・サウンド USで活躍したブラジリアン・ドラマー&パーカッショニスト、DOM UM ROMAOの75年作。ダンサブルかつグルーヴィーなアフロ・ブラジリアン・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アーバン・メロウ/ジャズファンク ミゼル兄弟プロデュース。ゆったりとした16ビートを背にバードのトランペットが高らかに鳴り響く[ Stepping Into Tomorrow ]は中毒性高し。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ネタの宝庫 女性ヴォーカルCHICASを迎えたファンク/ディスコ路線の75年作。メロウ・グルーヴ[ Mystic Voyage ]を始め聴き覚えのあるブレイク、フレーズが満載! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポーランドのジャズ・ロックバンド ポーランドのジャズ・ギタリスト、JAROSLAW SMIETANA率いる5人組。テクニカル且つインテリジェンスなジャズ・ロック/フュージョン・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ファンキー・ロック 「Jag Ar Som Jag Ar(1978年)」が人気のスウェーデンの女性SSW、MONICA TORNELLが75年に残した骨太ロック・アルバム。歌声もパワフル! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
「The Hustle」カヴァー収録 スウェーデンの女性シンガー、ELEONORE OSTによるヒットソング・カヴァー集。ヴァン・マッコイの大ヒット曲「The Hustle」カヴァーが素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ビッグバンド・ジャズファンク 名トランペッターDON ELLIS率いるビッグ・バンドの73年作。ジャズロック、ジャズ・ファンク・テイストの迫力あるビッグバンド・サウンドが展開! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
人力ブレイク・ビーツ主体のジャズファンク MOONFLOWERSの別プロジェクト。タイトな人力ブレイクビーツを主体にしたジャズ・ファンク[ Diggin' At The Dig In ]のリミックスを4ヴァージョン収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ファンキー・ラテン[ Bomba ] スウェーデンの5人組ポップス・バンド。パーカス&ピアノが跳ねるファンキー・ラテン[ Bomba ]、高速フリーソウル・ナンバー[ Midnight Shuffle ]も爽快。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Ain't It Good Enough! 高速ギター・カッティングと共にJB'S直系のソリッドなブラスが「Sing A Simple Song」ライクなリフを激しく咆哮する強力ファンク・チューン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
60'Sイタリアン・ポップスをVINCE TEMPERAがディスコ・アレンジ 伊のポップス・シンガーTONY RENISが60年代に残した大名曲「Quando Quando」を、名コンポーザーVINCE TEMPERAがディスコ・アレンジしたレア12inch。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
スキャット・ダンサー[ Papaya ]収録のレア7inch ポーランドの女性ジャズ・シンガーURSZULA DUDZIAKの2曲入りレア7inch。名曲[ Papaya ]は、変幻自在のスキャットが炸裂するミラクル・ダンサー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
奇才ベン・シドランが放つ74年の傑作盤 ジャズ、R&B、ファンクetcを独自のポップ・センスでミクスチャーした74年作。PHIL UPCHURCH、CLYDE STUBBLEFIELD(JB'S)によるリズム隊も強力。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Hit Or Miss ニューオリンズを代表するブルース・マン、ボ・ディドリーの74年の強力ファンク作品。骨太ファンク[ Bite You ]、DE LA SOULネタ[ Hit Or Miss ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Bring Your Sweet Stuff Home S.ワンダーのメロウなエレピが煌く[ Bring Your Sweet Stuff Home ]、マッシヴなファンク・チューン[ I Need A Man ]など佳曲揃いの人気盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
メロウ&ダンサブル スウェーデンの男性SSW、KENNET GREUZのAOR~フリーソウル・ライクな77年作。トーキング・ヘッズっぽいディスコ調ファンク[ Sexy Lady ]がオススメ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Never Can Say Goodbye Groove Merchant2作目。MANNY ALBAMによるストリングス・アレンジが音の幅を広げ、さらに磨きがかかったO'DONEL自身の「黒い」プレイも光る傑作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
フレンチ・ラテン・ファンク フランスのファンク・バンド、T.N.T.H.の代表曲[ Hippopotamus ]を2バージョン収録したレア7inch。腰を直撃する濃厚ラテン・ファンク! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
旧東ドイツのジャズロック/フュージョン・バンド 総勢9名からなる旧東ドイツのジャズロック・バンド、MODERN SOUL BANDの79年作。テクニカル且つファンキーなジャズ・フュージョン・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ドイツ産ハッピー・ソウル 旧西ドイツの5人組ソウル・バンド。見た目の泥臭さとは裏腹のハッピー・フィーリング溢れるサウンドは、どことなくアイランド・ソウルを彷彿させます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェディッシュ・フォーキー・トリオ トリオ編成のフォーク・グループ、DECIBELL SINGERSの75年作。アコギのカッティングとクラビネットのシンコペーションが心地よくグルーヴする[ Stopp ]が最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
I GOT SO MUCH TROUBLE SIR JOE QUARTERMAN & FREE SOUL名曲[ I Got So Much Trouble ]、オープニングのブレイクが渋いS.ワンダー[ Superstition ]カヴァーを収録した傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Sing A Simple Song! オランダのガーリー・ソウル3人娘、HEARTS OF SOULがSLY & THE FAMILY STONEの名曲「Sing A Simple Song」をカヴァーした2曲入り激レア7inch! |