
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Think I'm Gonna Fall In Love Again / Flip スウェーデンの男女混成ポップ・グループ。ルックスからして清涼感が滲み出ていますが、サウンドの方も期待を裏切らない爽やかさ。B-5[ Flip ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
HAMMOND JAZZ FUNK / I Want You Back 女性鍵盤奏者シャーリー・スコットがAtlanticに残した1970年の傑作。ラルフ・マクドナルドのコンガをフィーチャーした[ I Want You Back ]が強力! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FUNKY SOUL [ Footsteps ] US男性ソウルシンガーJIMMY JACKSONによるレア7inch。冒頭からソウルフルな歌声全開でかなり熱い!パーカッシヴ&タイトなバッキングもグッドです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[ Samba, Samba ] REMIX! ミニマルなビートを刻むシンセ・ベースの上をライトなギター・カッティング、お馴染み「Samba! Samba!」の大連呼が軽快に走ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
All My Loving! ビートルズ・カヴァー[ All My Loving ]が人気のスペインの10人組。全編を通して流れるライトなスパニッシュ・ギター、爽快なコーラスワークも最高です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FREE SOUL DANCER [ On The Run ] スウェーデンのSSW/ピアノ奏者、JANNE LUCAS PERSSONの77年作。フェンダーローズがリズミカルにメロディーを奏でるフリーソウル・ダンサー[ On The Run ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SAMBA JAZZ [ Ole ] メロウ・ボッサA-2[ Common Ground ]、高速スキャットが華麗に舞うサンバ・ジャズB-3[ Ole ]など、タイトル通りブラジル色を全面に打ち出した81年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
STEAVE GADD参加 / Playhouse! STEAVE GADD(Dr)を迎えた通算4作目。そのS.GADDの凄まじくタイトな16ビートにギターカッティングが鋭く切れ込む高速AFRO JAZZ[ Playhouse ]が絶品! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
COSMIC JAZZ FUNK 浮遊感漂うアープシンセを多様したコズミックなグルーヴ感がたまらない1976年作。ラテン・テイストも散りばめられたコズミック・ジャズファンク傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Rebirth / Make It Sweet サンタナ・バンドのパーカッション奏者、COKE ESCOVEDOのソロ・デビュー作。女性ヴォーカルをフィーチャーしたメロウ・ソウルA-3、B-4が絶品! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH FUNKY AOR スウェーデンの男性SSW、ROGER RONNINGの79年作。ファンキーAOR[ Tiden Bara Gar ]、ジャングルビートを取り入れた[ Balans ]がなかなか良いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POP DISCO [ Pais Tropical ] ALICE STREET GANGなるブラジルのディスコ・グループによる2曲入り7inch。JORGE BEN [ Pais Tropical ]をポップ・ディスコ調にカヴァー。スペイン盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
PERCUSSIVE FUNKY ROCK [ Line' Em ] スペイン?のロック・グループ、FLOWによる激レア7inch。パーカッシヴなコンガ・ブレイクに絡むギター・カッティングが目茶苦茶ファンキーな[ Line' Em ]を是非! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Slownikowa Samba! ポーランドの伊達男、ZBIGNIEW WODECKI。[ Slownikowa Samba ]、ラララ・コーラス入り[ Usmiech Stewardesy ]などダンサブルなサンバ・チューンを収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
I Love To Love! TINA CHARLES[ I Love To Love ]カヴァーを収録したSIW嬢の76年作。疾走感溢れるディスコ・ナンバーA-1などFREE SOULな方にもオススメの一枚! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
CANADIAN JAZZ FUSION カナダのコンポーザー/アレンジャーYVES LAPIERREがCTLに残した74年作。総勢20数名のミュージシャンが生み出すブリージンなジャズ・フュージョン作品! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FUNKY SOUL [ Peace Now ] ドイツで活躍した男性シンガー、UDO JURGENSが残した異色作!グルーヴィーなベースライン、ゴスペルタッチの女性コーラスも大いに盛り上げるFUNKY SOUL!! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Alo Loco! スペインの4人組ビート・バンド、LOS ALBASの72年作。タイトル曲は、軽快なギター・カッティングに「Alo Loco!」の連呼が強烈に残るポップ・チューン! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FRENCH SAMBA FUNK ゲイ・スタイルのド派手な衣装が強烈な二人組、ROLANDO & LUIZ ANTONIOによる2曲入り7inch。ジョルジ・ベン・スタイルの強力サンバ・ファンク! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
リプリーズ時代の最高傑作 アコギ、パーカッションを中心としたシンプルな編成から紡ぎだされる透明感溢れるサウンドとキュートなハイトーンヴォイスが最高に心地よい名盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Tibetian Serenity 多彩な楽器を操るマルチ奏者、TRAVIS BIGGSの79年のフュージョン/ジャズファンク作品。ハープで「Superstion」ライクなリフを奏でる[ Tibetian Serenity ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
60'S SOUL HITS MEDLEY ドイツの作曲家/コンダクターPAUL NEROによる60'Sソウル・カヴァー集。2~3曲をワンセットにシームレスに繋いでいく必殺パーティー・チューンが満載! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
REGGAE & BOSSA [ Toner ] スウェーデンのギタリスト、MIKAEL RAMELSの79年作。レゲエ、ブラジリアン、ラテンにファンクと様々な音が交錯するごった煮感溢れる一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
UK SOUL / You To Me Are Everything 76年のデビュー作。ライトなギターカッティングとともに調和のとれた美しいコーラスが颯爽と駆ける[ You To Me Are Everything ]が絶品。 |