
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SPANISH KIDS SOFT ROCK / A-Chi-Li-Pu スペイン産キッズ・ソフトロックの最高峰!お馴染[ A-Chi-Li-Pu ]を収録したLA PANDILLAの70年作品。キュートな魅力がぎっしり詰まった全10曲入り。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
RARE! SWEDISH CHORUS GROUP TRISTE JANEROっぽいジャケットが目を引く男女7人組コーラス・グループ。スウィング・メドレー[ Bye Bye Blackbird - Lullabye Of Broadway ]を是非! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
北欧ボッサの最高峰 [ Vi Behover Jesus ] スウェーデンのPRIMから77年にリリースされた珠玉の一枚。オープニングを飾るボッサ・チューン[ Vi Behover Jesus ]から完全に虜になってしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
お茶目なアグネッタ嬢の魅力がぎっしり アバのヴォーカリスト、AGNETHA FALTSKOGの69年のソロ2作目。若かりしアグネッタ嬢のお茶目で溌剌とした歌声が痛快なスウェディッシュ・ポップス傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
みんな大好きセサミストリート♪ 歌のお姉さん"SUSAN"と子供コーラス隊によるセサミストリートのサントラ・シリーズ第二弾。ハンドクラップが弾けるグルーヴィーな数え歌"Counting Song"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Laia Ladaia / Love So Fine 元セルジオ・メンデス&ブラジル66のメンバーを中心に結成された男女4人組。華麗なコーラス・ワークで魅了するブラジリアン・ソフトロック! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ゆるゆるブラジリアン・ソフトロック~♪ 72年のUS録音盤。ブラジリアン・テイストのフォーキー且つグルーヴィーな楽曲と力みの無いコケティッシュなヘタウマ・ヴォーカルとの相性は抜群! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
めちゃめちゃキュートな"Tristeza"カヴァー"Christina"! デンマークの歌姫、BIRGIT LYSTAGERの初期ポップ・チューンを集めた好コンピレーション!子供コーラスを交えたアレンジが何とも可愛らしい"Tristeza"カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
軽快ビート・ポップ "Vuelo 502" 航空機を背にビシッとキメた4人組ヴォーカルグループ、LOS 4 DE LA TORREの66年作。息ピッタリのコーラス・ワークで駆ける軽快ビート・ポップ"Vuelo 502"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
"LA COPAGNE"時代の作品を集めたレア盤 "Les Annees Folles"、"Bacci Bacci"などのグルーヴィーなフレンチ・ポップはもちろん、極上バラード"Merry Merry O !"も収録。ちょっぴり大人になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
シャバダバ・ダ♪ "Un Homme Et Una Femme" しっとりとしたシャバダバ・コーラスを聴かせる「Un Hombre Y Una Mujer」、勢い迸るモンキーズ・カヴァー[ Last Train To Clarksville ]も最高です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
哀愁ボッサ"Mi Caravana" 当サイト上でもすっかりお馴染となったスペインの5人組、LOS STOPの3曲入り7inch。軽快ソフトロック"Casi Nada"、哀愁ボッサ"Mi Caravana"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソフトロック度高しのヴァーヴ最終作 その名の通り1969年の9月17日に録音されたヴァーヴ最終作となる本作は、当時のシーンの影響をモロに受けた感のあるソフトロック度高しの好内容。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
「パ・パ・パ」コーラス / GROOVY SOFT ROCK スペインの男女混成コーラス・グループ、VOCES AMIGASの2曲入り7inch。「パ・パ・パ」コーラスの高揚感がたまらないスパニッシュ・ソフトロック[ Que Mas Da ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
希少盤! スウェーデンのPRIMから76年にリリースされた、おそらく何かのミュージカルを題材にした作品。希少性の高さからコレクターズ・アイテム化している超レア盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ(5-10日間以内にお届け) |
|
スキャット・サンバ[ Samba For Vicky ]収録の人気盤がCD化 DAVE MACKAYと女性ヴォーカルVICKY HAMILTONによる69年の共演盤。小気味よいサンバ・ビートの上をカラフルなスキャットが駆ける[ Samba For Vicky ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT SCAT / Lady Milady オランダの女性シンガーLETTY DE JONGによる75年作品。ハンドクラップを効かせたビートに、男女混声コーラスが伸びやかに広がる[ Lady Milady ]が最高。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[ Samba Sikoreczka ]の別ヴァージョン収録(7inch) ポーリッシュ・ソフトロックの最高峰と言わしめた「Nasza Basia Kochana(1975)」収録曲の別ヴァージョンを3曲、未収録トラック1曲を収録したレア盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポーリッシュ・ソフトロック名作 ボッサ、ソフトロック・テイストのフォーキー且つスタイリッシュなサウンド、気品溢れるコーラス・ワークがとにかく素晴らしい不朽の名作です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポーランド発バカラック/A&Mサウンド ポーランドの男性シンガー、ZBIGNIEW WODECKIの1st。バカラック、A&Mテイストの柔らかなサウンドに、慈愛に満ちた優しい歌声が溶け込むリラクシンな一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ヴァーリ兄弟によるTVドラマ・サントラ盤 ヴァーリ兄弟プロデュースによる連続TVドラマのサントラ盤。ソフト&グルーヴィーなマルコス・ワールド全開のブラジリアン・ソフトロック傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェーデンのダンス・バンドによる「Mas Que Nada」カヴァー! ダンスバンドばかりを取り上げたシリーズ6作目、HUMLOR OCH BINによる74年作品。オススメは、軽快な8ビートで疾走する[ Mas Que Nada ]カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH SOFT ROCK [ Vart Enda Svar ] スウェーデンのゴスペル・グループ、LEVANDE VATTENがマイナーレーベルに残したレア盤。疾走感と絶妙なコーラス・ハーモニーで魅せる[ Vart Enda Svar ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
CANADIAN SOFT ROCK傑作 72年の2ndアルバム。ジャズ・テイストを織り込んだグルーヴィーな楽曲に華やかな女性ツイン・ヴォーカルが彩りを添える、カナディアンSOFT ROCKの最高峰! |