
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ソープ・オペラ傑作盤 ブラジルのソープ・オペラ(昼ドラ)のサントラ盤。オズマール・ミリート&クァルテート・フォルマによるグルーヴィー・チューンが強力! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソフト・コーラス&ソフト・ロック・チューン満載のサントラ盤 O SOM LIVREによるマルコス・ヴァーリ作[ Wanda Vidal ]のアッパー・カヴァー、パーカッシヴなグルーヴィー・ソフト・ロック[ A Lei Da Terra ]等収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ANTONIO ADOLFO AND A BRAZUCAのファースト・アルバム 名アレンジャー兼ピアニスト、アントニオ・アドルフォ率いるブラズーカの1969年作。女性ヴォーカルをフィーチャーしたブラジリアン・ソフトロック傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ドリーミー・ソフトロック名盤 A&Mレーベルの3人組ソフトロック・グループSANDPIPERSの1970年作。ロジャー・ニコルズの名作[ The Drifter ]収録。浮遊感漂うドリーミー・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポーランドの男女ポップス・デュオ 少々荒削りながらもライブ感のある演奏と陽気なヴォーカル&コーラスが生み出す、ソフト・ロック、ソウル・テイストのグルーヴィー・ポップ・チューン満載。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
マリー・ルースの1969年EP フランスの女性シンガーMARY ROOSの1969年発EP。軽快グルーヴィー・ポップ[ Ich Bin Glucklich ]他、ジャケットも可愛い全2曲入。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
You Are the Sunshine of My Lifeのボッサ・カヴァー収録! アメリカの女優ライザ・ミネリの当時のヒット・ナンバーをカヴァーした1973年作。[ Use Me ]、[ You Are the Sunshine of My Life ]の好カヴァー収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ジャジー&グルーヴィーな男女DUOソフト・ロック(世界初CD化) ピアニスト「ケン・フィシュラー」と女性シンガー「ボビー・バーチ」による男女DUO。グルーヴィーな楽曲をバックに繰り広げられる美しきハーモニー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
男女コーラスの美しいハーモニー アソシエイションのプロデュースを始め、ソフト・ロック関連のプロデューサーとして有名なカート・ベッチャーが在籍していたフォーク・グループの1964年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
さわやかな朝にお楽しみください カナダの女性SSWによるポップス&フォーク集。バカラック・ナンバーからジョニ・ミッチェルのカヴァーまで美しいサウンドを堪能できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
一日の始まりに 60年代後半に活躍したアメリカンソフトロックグループの4作目。軽めの心地よいアコースティックなグルーヴ感と瑞々しいコーラスを堪能できる一枚。 |