
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MELLOW BOSSA [ Movin' In The Spirit ] 透き通るようなハイトーンヴォイスが魅力的な女性シンガー。ボッサ調のリズムにメロウなエレピが煌くA-4[ Movin' In The Spirit ]が素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[Dead Stock] LATIN FUSION / If You Please サックス奏者、JOHN GUNNAR MOSSBLADの85年のUS録音盤。アタックの強いピアノを効かせたラテン・ビートの上をテナーが颯爽と駆ける[ If You Plase ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
musique dessinee シリーズ第2弾!「Samba Nova」 神戸のレーベル、プロダクション・デシネ発の人気コンピ・シリーズ第2弾!今作は世界中から選りすぐった「ボサ~サンバ」を中心としたセレクション! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Desafinado / Eso Beso スペインの女性1名+男性2名からなるヴォーカル・グループ、LOS 3 DE CASTILLA。その名の通りボサノバ4曲を収録した62年のレア7inch。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
全曲ポップ・ボサノバ収録のレア7inch! スペインの男性シンガー、ENNIO SANGIUSTOがによる4曲入り7inch。全曲[ Ese Beso ]タイプのポップ・ボサノバを収録を収録した嬉しい一枚! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
LOUNGE BOSSA LIBRARY オランダのマイナーレーベル発の良質ラウンジ・ボッサ集。さりげなく登場するダバダ・コーラスの演出もニクイ、ライブラリーのような仕上がりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HIP BOSSA [ Eso Beso ]! ポール・アンカが60年代初頭に放った最高にヒップ&ダンサブルなボッサ・チューン[ Eso Beso (That Kiss) ]を収録した4曲入り7inch! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
GROOVY LATIN SOUND FROM HOLLAND ROYAL LATIN ORCHESTRAなる謎のグループがオランダのマイナーレーベルに残した傑作盤。中盤で怒涛のパーカッション・ブレイクが入る[ El Cumbanchero ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
BRAZILIAN LOUNGE / Caravan 奇才MICHEL LEGRANDがブラジルをイメージして作成したコンセプト・アルバム。壮大なオーケストレーションが生み出す極上のブラジリアン・ラウンジ・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Samba For Vicky! DAVE MACKAYと女性ヴォーカルVICKY HAMILTONによる69年の共演盤。小気味よいサンバ・ビートの上をカラフルなスキャットが駆ける[ Samba For Vicky ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ACOUSTIC BOSSA [ Nar En Kvinna Sager Nej ] スウェーデンのカントリー?バンドROSPIGGARNAと女性シンガーELISABETH LORDの共演盤。透明感溢れるボッサ[ Nar En Kvinna Sager Nej ]を是非。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
チェコの美声ジャズ・シンガー チェコ産ジャズ・ヴォーカルの最高峰!A.C.ジョビンのカヴァー[ Chega De Saudade ]が最高に輝く女性ジャズ・シンガーEVA SVOBODOVAの84年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Ford車のノベルティー7inch SAMANTHA JONESが歌うFord車ノベルティー7inch。68年の「Ford Leads The Way」に続く本作は両サイドともポップなボッサ・チューンを収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HIP BOSSA [ Ese Beso ] ! PAUL ANKAが60年代初頭に放った最高にヒップでダンサブルなボッサ・チューン[ Ese Beso (That Kiss) ]を収録した4曲入り7inch!スペイン語Version。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
POP BOSSA [ Dubeque Dublin ] スペインの女性シンガー、ELSA BAEZAが67年に残した2曲入り7inch。「Eso Beso」タイプのポップ・ボサノバ[ Dubeque Dublin ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Ese Beso! スペインの名トランペッターRUDY VENTURA率いる5人組による4曲入り7inch。PAUL ANKAでお馴染みのポップ・ボサノバ名作[ Ese Beso ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ジャケットが全てを物語っています 1969年にスウェーデンで録音された、歌姫エリスと笑顔がステキなハーモニカおじさん「トゥーツ・シールマンズ」の貴重なコラボレーション。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
So Nice / Tristeza! WALTER WANDERLEYとのステキなコラボ作品。適度にリヴァーヴがかったオルガンとアストラッドのキュートなフワフワ・ヴォイスとの相性は抜群! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
European Samba Chorus 欧州産サンバ・コーラスの最高峰との呼び名が高い、OS TRES DO RIOのレア盤。清涼感溢れるコーラス・ワークが最高に心地よい一枚! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FRENCH BOSSA [ Mea Culpa ] 仏で活躍したシンガーJEAN VALLEEが74年に残したフレンチ・ボッサ傑作。清らかなアコースティック・ギター、EDU LOBOを彷彿させるソフトな歌声も心地良い逸品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FRENCH BOSSA [ C'est Le Printemps ] 仏の女優/シンガーISABELLE AUBRET。柔らかなボッサ・ビートの上をジャジーなサックス、甘美なエレピが彩りを添える極上のフレンチ・ボッサ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Berimbau QUARTETO EM CY(アメリカでの名義はGIRLS FROM BAHIA)のUS第2作目。A-1[ Berimbau ]、ダバダ・スキャットが冴えるB-1[ Road To Nowhere ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SOFT BOSSA [ Kanaans Skona Land ] スウェーデンの女性シンガー、ULLA NEUMANNが歌う子供向け作品集のおそらく第2弾。前作同様、ジャズ、ボッサを中心とした透明感溢れるサウンドが展開。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェーデンの子供向けライブラリー スウェーデンの女性シンガー、ULLA NEUMANNが歌う子供向け作品集。慈愛に満ちた優しい歌声に思わずうっとりのボサノバ[ Vid Brunnen ]など。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BEST(1971-1974) / BOSSA, SOFT ROCK ALICE BABSの愛娘TITTIの71~74年の作品をまとめたベスト盤。母譲りのソフトな歌声が心地よいボッサ[ Det Kan Val Va Sa Har ]が絶品。 |