
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
GERSHWINカヴァー集 スウェーデンの女性シンガーELISABETH LUNDBERGによる、G.GERSHWIN作品のカヴァー集。ブラジリアン・タッチのアレンジが光る"Nog Ar Det Karlek"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
軽快ポップ・チューン"Tu, Solamente Tu" "Dubeque Dublin(67年)"も人気のスペインの女性シンガー、ELSA BAEZAの78年盤。オススメは跳ね具合が絶妙な軽快ポップ・チューン"Tu, Solamente Tu"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
"Just The Two Of Us"カヴァー収録 スウェーデンの女性シンガー、AGNETA BAUMANNのポップス色全開の81年作。男性ヴォーカルを交えたビル・ウィザースの"Just The Two Of Us"カヴァーが最高。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
80'S SWEDISH POP "Jag Vet Att Han Lever" スウェーデンの女性シンガーCHARLOTTEの82年盤。このアルバムは何といってもポップな跳ね具合が絶妙な"Jag Vet Att Han Lever"につきますね。是非ご試聴を。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
北欧ボッサの最高峰 [ Vi Behover Jesus ] スウェーデンのPRIMから77年にリリースされた珠玉の一枚。オープニングを飾るボッサ・チューン[ Vi Behover Jesus ]から完全に虜になってしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
お茶目なアグネッタ嬢の魅力がぎっしり アバのヴォーカリスト、AGNETHA FALTSKOGの69年のソロ2作目。若かりしアグネッタ嬢のお茶目で溌剌とした歌声が痛快なスウェディッシュ・ポップス傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
RARE! / JAZZ SAMBA [ Stefan ] スウェーデンの女性ジャズ・シンガーBERITH BOHMによる78年作。ハイライトは、語りかけるような歌唱がユニークなジャズ・サンバ[ Stefan ]!レア! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
みんな大好きセサミストリート♪ 歌のお姉さん"SUSAN"と子供コーラス隊によるセサミストリートのサントラ・シリーズ第二弾。ハンドクラップが弾けるグルーヴィーな数え歌"Counting Song"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ゆるゆるブラジリアン・ソフトロック~♪ 72年のUS録音盤。ブラジリアン・テイストのフォーキー且つグルーヴィーな楽曲と力みの無いコケティッシュなヘタウマ・ヴォーカルとの相性は抜群! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
めちゃめちゃキュートな"Tristeza"カヴァー"Christina"! デンマークの歌姫、BIRGIT LYSTAGERの初期ポップ・チューンを集めた好コンピレーション!子供コーラスを交えたアレンジが何とも可愛らしい"Tristeza"カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
"Boink!"収録のベスト盤 スウェーデンの歌姫、リル・リンドフォッシュの67年~70年までのベスト盤。ブラジリアン名曲[ Boink! ]、エドゥ・ロボ[ Upp Genom Himlem ]カヴァー収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SYLVIA嬢の傑作ブラジリアン・アルバム ジャケもキュートなSYLVIA嬢の71年作。シコ・ブアルキ、イヴァンリンス、A.C.ジョビン、ジョルジ・ベンらのブラジリアン名曲をしっとり、ゆるりとカヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
疾走感溢れる"Samba De Orfeu"カヴァー! PAT THOMASのボサノバ名盤「Desafinado」から、オイシイどこ取りの4曲を収めたスペイン盤7inch。全編滑らかなスキャットで駆ける"Samba De Orfeu"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
大人気の"I Want You To Be My Baby"! モッズ・ガールBILLIE DAVISの67年の2曲入り7inch。ジャングルビートに絡むハンドクラップ、コーラスのレスポンスも最高な盛り上がり必至の好ナンバー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
"LA COPAGNE"時代の作品を集めたレア盤 "Les Annees Folles"、"Bacci Bacci"などのグルーヴィーなフレンチ・ポップはもちろん、極上バラード"Merry Merry O !"も収録。ちょっぴり大人になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Paco Paco Paco! スペインの女性シンガー、ENCARNITA POLOの代表曲。ハンド・クラップに激キャッチーなコーラス、タメを効かせたバッキングも申し分なしのキラー・チューン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
"Paco Paco Paco"の次は"Ole!" 人気作「 Paco Paco Paco 」の翌年にリリースされた2曲入り7inch。今度は「Ole!」とこれまたキャッチーなコーラスを効かせたポップ・チューンを収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FRENCH CANADIAN / FUNKY FOLK おそらくフレンチ・カナディアンと思われる女性SSW、GENEVIEVE PARISの76年作。ボッサ・タッチのジャジーフォーク[ Elle Est Belle ]が素晴らしいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソフトロック度高しのヴァーヴ最終作 その名の通り1969年の9月17日に録音されたヴァーヴ最終作となる本作は、当時のシーンの影響をモロに受けた感のあるソフトロック度高しの好内容。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
MOD GIRL!! UKモッズ・ガール、BILLIE DAVISの69年作。スピード感溢れるモッド・ビートに乗るソウルフルな歌唱、ハンドクラップのキメも痛快なSIDE Aを是非! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
T.RUNDGREN「I Saw The Light」カヴァー?! 80年代ならではのAOR/CCM的解釈を施したA-1[ Se Pa Mig ]、A-5[ Tror Du ]が素晴らしいです。特にA-5は「I Saw The Light」そのもの。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT SCAT / Lady Milady オランダの女性シンガーLETTY DE JONGによる75年作品。ハンドクラップを効かせたビートに、男女混声コーラスが伸びやかに広がる[ Lady Milady ]が最高。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Mr. Melody! 才色兼備な香港の人気女性シンガーTERESA CARPIOの77年作品。ナタリー・コールの名曲カヴァー[ Mr. Melody ]を収録した人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
香港産FREE SOUL ディスコ・アレンジが施されたA-2[ Smoke Gets In Your Eyes ]、B-1[ Never Can Say Goodbye ]カヴァーなどフリーソウルな佳曲が並ぶ傑作盤! |