
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SOFT SCAT BOSSA [ Dji-A-Dji-A ] スキャットが優しく包むボッサ・チューン[ Dji-A-Dji-A ]が絶品。船会社向けのノヴェルティー「Waltzing On The Waves」と同内容のジャケ違い盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
GROOVY SOFT ROCK / [ Berimbau ]カヴァー 60年代後半にフランスからスウェーデンに拠点を移し数枚の作品を残した名マエストロ、BOB AZZAMの68年のGROOVY SOFT ROCK傑作盤。レア! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
BARBARA MOOREのラテン・コーラス・ユニット セルメン、A&M系ソフトロックを彷彿させるドリーミーなサウンドにラテンのエッセンスを絶妙にブレンド、お得意のスキャットも惜しみなく披露した傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
O.S.T. / Swingin' Scat スペインの恋愛映画と思われるサントラ(7inch)。タイトル通り言葉要らずのキッチュな男女スキャットが繰り広げられる[ Without Words ]が最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POP SAMBA [ Deixe Que Diga ] オランダの4人組「COMBO RONNY BUHRE」によるレアなプライベート・プレス。コミカルなスキャットを効かせたポップ・サンバ[ Deixe Que Diga ]収録の人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH SOFT ROCK / SAMABA スウェーデンのセルメンことGIMMICKSがオランダのレーベルに残したまさしくセルメン・フォロワーな一枚。[ Roda ]カヴァーも絶品! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Scat Samba [ Sambad ] デンマークの女性シンガーBIRGIT LYSTAGERとPOUL FREIBERの共演盤。二人の軽やかなスキャットが輝くエレクトリック・サンバ[ Sambad ]収録の人気盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SCAT BOSSA [ Dji-A-Dji-A ] スウェーデンのコーラス・グループ、FAMILY FOURが船会社向けに制作したノヴェルティー作品。スキャットが優しく包むボッサ・チューン[ Dji-A-Dji-A ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Sweet Sticky Thing スキャットを交えてカヴァーしたOHIO PLAYERS[ Sweet Sticky Thing ]収録の人気盤!高速サンバにキュートなスキャットが弾む[ Molly's Samba ]もオススメ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ドリーミー・ボッサ シカゴ出身の女性ジャズ・シンガー、PAT THOMASによるドリーミーなボサノバ作品。LALO SCHIFRINによる華やかなオーケストラ・アレンジも光る名盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スペインのキッズ・ソフトロック・グループ ちょぴり大きくなった5人組、LA PANDILLAの72年作。タイトル曲は「SHA LA LA」コーラスにハンドクラップのアクセントもキャッチーなソフトロック・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ ACHILIPU ]収録! スペインの子供ソフトロック・グループ、LA PANDILLAの初期4曲入り7inch。ハイライトはモチロンとびきりキュートなラテン・ポップ[ ACHILIPU ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ソフトコーラス・トリオ 男性1女性2名からなるコーラス・トリオ、TRIO TERNURAの2曲入り7inch。 [ Last Tango In Paris ]を甘めのスキャットを交えてカヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Soft Chorus & Accordion Jazz ジャズ・アコーディオン奏者、アート・ヴァン・ダムとシンガーズ・アンリミテッドの共演盤。優美なアコーディオンの音とソフト・コーラスの相性は抜群。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
スイスのハッピー・ジャズ・グループ トランペット奏者HAZY OSTERWALD率いる6人組。ポップセンス溢れるジャケのイメージそのままの陽気なグルーヴィー・チューンの連続に思わず笑みがこぼれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ Rainbow In Your Eyes ]カヴァー収録! 女性シンガー/鍵盤奏者、ジュディ・ロバーツの2nd。ブラジリアン・テイストのスピード感溢れるアレンジが素晴らしい[ Rainbow In Your Eyes ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ソフトロック 奇才コンポーザー、EGBERTO GISMONTIの2nd。妻とのデュエット・ソング[ Janela De Ouro ]、[ Sonho ]はいずれもソフトロック度高しのナイス・グルーヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ノーザン・ソウル系コーラス・グループ 小気味よいギターカッティングを効かせたタイトなバッキングとメロウなコーラス・ワークが絶妙にマッチした[ You're My Little Baby ]が素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() | |
ポーリッシュ・ソフトロック ポーランド人気コーラスグループALI-BABKIのデビュー作。ソフト・ロッキン&グルーヴィーな楽曲とクアルテート・エン・シーのようなコーラス・ワークが爽快! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MARISOL主演の映画サントラ7inch ダイナミックなオーケストレーションを配したハッピー・スウィング[ Muchachita ]、軽快に跳ねる高速ボッサ[ Bossa Nova Junto A Ti ]を収録した人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
生演奏もスゴかった・・・ US女性5人組ジャズ/フュージョン・グループ、ALIVE!の強力ライブ音源。GIL SCOTT-HERON[ Willing ]カヴァーなどスタジオ録音を超越する好プレイが炸裂。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH SOFT ROCK スウェーデンの男女混成ポップ・グループ、GIMMICKSの後期作品。S.ワンダー[ You're The Sunshine Of My Life ]カヴァー収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ラウンジ・グルーヴ ベルギーの鍵盤奏者ANDRE BRASSEURの72年のベスト盤。ハモンド・オルガンと女性スキャットのヒップなユニゾンがたまらない[ Pow-Pow ]がオススメ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
北欧ボッサ[ Erkann ] スウェーデンの男女9人組クリスチャン・コーラス・グループ、その名もCHRISTIANSによるレアな一枚。北欧らしい透明感溢れるコーラス・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
One Note Samba収録!チェコ産ジャズ 女性ヴォーカルJANA KOUBKIVAをフィーチャーしたメロウ・スキャット・チューン[ Little Karin ]、[ One Note Samba ]カヴァーが素晴らしい! |