
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ドリーミー・ボッサ [ Beach Samba ] 浮遊感漂うダバダ・スキャットが最高に心地よいB-2[ Beach Samba ]、ジャズ・ワルツA-3[ The Face I Love ]など、愛らしさとサウダージに満ち溢れた67年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
オランダ産ブラジリアン・フュージョン傑作! オランダの5人組ブラジリアン・フュージョン・グループ、BATIDAの1stアルバム。スピーディー且つパーカッシヴなビートで駆けるエドゥ・ロボ[ Ponteio ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Ponteio / Alegria, Alegria! ブラジルの6人組コーラス・グループ。エドゥ・ロボ[ Ponteio ]、カエターノ・ヴェローゾ[ Alegria, Alegria ]を清涼感溢れるコーラス・ワークで好カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
魅惑のハイトーン・ヴォイス、スキャット アル・ジャロウを彷彿させる歌声で魅了する、ドイツのジャズ・ギタリスト/シンガー「PETER FESSLER」の00~04年の作品に未発表曲を加えたベスト盤的作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH SOFT ROCK [ Vart Enda Svar ] スウェーデンのゴスペル・グループ、LEVANDE VATTENがマイナーレーベルに残したレア盤。疾走感と絶妙なコーラス・ハーモニーで魅せる[ Vart Enda Svar ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
CANADIAN SOFT ROCK傑作 72年の2ndアルバム。ジャズ・テイストを織り込んだグルーヴィーな楽曲に華やかな女性ツイン・ヴォーカルが彩りを添える、カナディアンSOFT ROCKの最高峰! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Yeh, Yeh! フランスの名コンダクター、フランク・プウルセルの4曲入りレア7inch。キッチュな男女スキャットでメロディーを奏でる[ Yeh, Yeh ]カヴァー収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Teresa(Tristeza)! 子供達を交えた「ラララ」コーラスの大合唱が超キュートな[ Teresa(Tristeza) ]カヴァーを収録した、LILL LINDFORSのグルーヴィー・ポップ傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
PERCUSSIVE & SCAT GROOVE [ Aire Para Respirar ] スウェーデンのパーカッション奏者、WILFREDO STEPHENSONが81年に残したヨーロピアン・サルサ傑作![ Salsa Con Coco ]、[ Aire Para Respirar ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
BARBARA MOOREの72年の最高傑作がCDリイシュー DE WOLFEからリリースした72年の最高傑作!ジャズ、ソフトロック、ボッサ・タッチの清涼感溢れる楽曲と優美なスキャットで魅了する不朽の名盤です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ Can't Hide Love ]カヴァー収録 ポップス色全開の76年作。ハイライトは、EW&F「Can't Hide Love」をカヴァーしたA-6[ Visst Ar Du Kar ]。タイトなアレンジが際立つナイス・カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Pais Tropical! スウェーデンの男女混成ポップ・グループGIMMICKSの73年作。C.キング「It's Too Late」、ジョルジ・ベン「Pais Tropical」の絶品カヴァー収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT CHORUS / ACCOUSTIC GROOVE スウェーデンの男女4人組ポップ・グループ。グルーヴィー・ソフトロック[ Tjanare Karlek ]、キャッチーな「ラララ」コーラスで始まる[ Ingenting ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH SOFT ROCK スペインの男女5人組コーラス・グループ、LOS 5 MUSICALESの70年作。全編通してHAPPYコーラスが広がるグルーヴィー・チューン[ Jingle Jangle ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
フランスの子供ジャズ 本格的なジャズ・スウィングをバックにあどけない歌声でスキャット入れるフランスの子供たち。バックの演奏のクォリティーも申し分なしのチルドレン・ジャズ傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ITALIAN POP LOUNGE イタリアの鍵盤奏者。同国FARFISA製のオルガンを駆使したモンドなバッキングに、陽気な男女スキャットが展開するB-1[ For My Friends ]が絶妙です。レア! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SAMBA JAZZ [ Ole ] メロウ・ボッサA-2[ Common Ground ]、高速スキャットが華麗に舞うサンバ・ジャズB-3[ Ole ]など、タイトル通りブラジル色を全面に打ち出した81年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
LATIN JAZZ / FUSION LA出身のジャズ・ドラマーCHICO HAMILTON。緻密なドラミングと随所に散りばめられたラテン・テイストのアレンジが際立つインテリジェントな作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
PSYCHE GROOVE バンド名をそのまま用いた[ Pop Concerto ]は、ドープなワウ・ギターにこれまた怪しげなダバ・ダバ・スキャットが展開するサイケ・フォーキー・グルーヴ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ARABIAN SCAT GROOVE!? フランスのPOP CONCERTO ORCHESTRAが残したレア7inch。グルーヴィーなトラックに映えるアラビックなメロディー&スキャットが何とも怪しげな一曲。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
SOFT ROCK / LOUNGE ギタリストWALTER RAIMが70年に残したSOFT ROCK / LOUNGE傑作。華麗なストリングスと気品溢れる男女コーラスがステキなハーモニーを奏でます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POLISH KIDS SOFT ROCK! ポーランドの子供合唱団、GAWEDAの数あるアルバムの中でもソフトロック度、レア度共に高い初期傑作盤。キッズもの好きにはたまらない好内容! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
チェコ産ソフトロック チェコのコンポーザー/鍵盤奏者BRANO HRONEC率いる男女8人組。男女コーラスの美しいハーモニーと高揚感溢れるサウンドが広がるチェコ産ソフトロック傑作! |