
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
POLISH RARE GROOVE ポーランドのアレンジャー/ハモンド奏者、PIOTR FIGIELによるアブストラクトなジャズ・ファンク作品。オススメはBEMIBEMがコーラスで参加したA-3! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH FUNKY ROCK! スピーディーなギターカッティングにチャカポコ・パーカッション、ファンキーに絡みつくハモンド・オルガンも圧巻なナイス・グルーヴァー(A-1)! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SAMBA FUNK "Bla, Bla, Bli Bli" スペインのCANA BRAVAなるグループによるサンバ・グルーヴ強力盤。ポップ・サンバ"Dum, Dum"、SIDE Bではジャジーなインスト・サンバ・ファンクを収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ORGAN SAMBA / Batucada! MARCOS VALLEの名曲[ Batucada ]を収録したオルガン・サンバ傑作盤(ヴァーリ自身もギターで参加)。疾走感溢れるビートで駆けるナイス・カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
スウェーデン発、FUNKY BOOGIE WOOGIE! スウェーデンのピアニスト。くわえタバコでピアノを弾くちょいワルなジャケット同様、中身もファンキーなブギーウギー・サウンドがたっぷり詰まっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Groovy Brazilian "Alida Gullmaj"! "Mas Que Nada"タイプの好ブラジリアン・ナンバー"Alida Gullmaj"を収録した、スウェーデンの男性シンガーBERNT DAHLBACKによる71年の傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BRAZILIAN RARE GROOVE!! JOAO DONATOが70年に放った強力ブラジリアン・フュージョン作品「A BAD DONATO」からのシングル・カット7inch。とにかくタイトでヤバすぎなんです! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BIG BAND SOUL JAZZ / I Can't Stop Dancing オルガン奏者RICHARD GROOVE HOLMESがビッグ・バンドを配し作成した69年のSOUL JAZZ傑作。ARCHIE BELL[ I Can't Stop Dancing ]カヴァーが絶品! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Brazilian Fusion [ Barbara Ann ]! ジャズというよりはフュージョンのイメージが強いピアニスト、WEBSTER LEWISの78年作。ブリージンなブラジリアン・フュージョン[ Barbara Ann ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POP SAMBA [ FIESTA ]! スウェーデンのオルガン奏者、MARCUS OSTERDAHLによるシリーズ第2弾。全編にわたりカラフルな音色のオルガンがフィーチャーされたダンス・ミュージック集! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
エレクトロ+アコースティック・フュージョン ジャズ鍵盤奏者ケニー・バロンの75年作。エレクトロありきではなくあくまでも楽曲の構成要素の一部として効果的に取り入れる事に拘った硬派なフュージョン作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
AFRO JAZZ [ Mustang ] テキサス出身のサックス奏者、CURTIS AMYの1967年作。土着的なリズムとブラスの黒いアンサンブルが生み出す開放感溢れるアフロ・ジャズ・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Satisfaction! UKの兄妹コンビMAC AND KATIE KISSOONの2曲入り7inch。ハンドクラッピンなビートを効かせた名曲カヴァー。曲後半にはおなじみのリフも登場して大盛り上がり! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JAZZY SOUL [ Y Todo Sigue Igual ] スペインのコンポーザーPEDRO RUY-BLASの76年作。ソウルフルな歌唱で魅了する[ Y Todo Sigue Igual ]は、S.WONDERフォロワーな極上のジャジーソウル! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MOD DANCER [ Annie Get Your Yo-Yo ] RITCHIE CORDELL率いる?ロック・バンドによるレア7inch。ハンドクラッピンな軽快ビートに「Yeah-Yeah」のコール&レスポンスも激キャッチーな痛快モッド・ダンサー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブレイク・ネタ[ Lean On Me ]、[ By The Time I Get... ] 女性鍵盤奏者、SHIRLEY SCOTTによる72年のソウルジャズ作品。スピーディーなアレンジで疾走するジャズ・ボッサ[ How Insensitive ]も侮れません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
PERCUSSIVE SWING [ Southern Woman ] CBS最終作となる69年の人気盤。パーカッシヴなスウィングビートに男気溢れるスキャットが炸裂する[ Southern Woman ]のスリリングさは鳥肌モノ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MOD, PHYCHE GROOVE 101 STRINGSによるジャケットのイメージ通りサイケな楽曲を多数収録した一枚。オススメはTOM JONES「It's Not Unusual」を彷彿させる[ Love Is All Around ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
I'm A Man 口ひげ率80%のスウェーデンの5人組。ハイライトはラテンロック調のFUNKYなアレンジが素晴らしい、SPENCER DAVIS GROUPの[ I'm A Man ]カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH AOR / FREE SOUL スウェーデンの男性SSW、KJELL FJALSETTが77年にマイナーレーベルに残した一枚。ファンキーなクラビネットを効かせたA-3[ I Morkret Med Dej ]が素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
HAMMOND JAZZ FUNK / I Want You Back 女性鍵盤奏者シャーリー・スコットがAtlanticに残した1970年の傑作。ラルフ・マクドナルドのコンガをフィーチャーした[ I Want You Back ]が強力! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
HAMMOND LATIN FUNK ヤッターマンの「ドロンボーのテーマ」を彷彿させるグルーヴィーなベースラインの上を、アタックの強いハモンド・オルガンがリズミカルに弾む強力ラテン・ファンク! |