
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
RELAXIN' LATIN JAZZ / BOSSA その名の通りラテン音楽を取り上げた65年作。CAL TJADERの作品にも通じるリヴァーヴ深めのゆったりとしたサウンドが何とも心地よい逸品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
JAZZ ROCK / JAZZ FUNK LITTLE FEATと共演したジャズロック色の強い73年作。ヘヴィーなベース・ラインにソリッドなコンガ・ビートが絡む[ I Can Hear The Grass Grow ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JAZZ FUNK LIVE 71年のライブ盤。低音を効かせたグルーヴィーなリズムセクション、O'DONEL LEVYのFUNKギター、熱く唸るハモンド・オルガンによる熱気溢れる名演の数々。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
FUNKY SOUL JAZZ ワウ処理を施したSAXプレイが渋い[ You're The One ]、スワンピーなヴォーカルを披露したMEDIUM FUNK[ Ridin' Thumb ]収録。腰を揺さぶる強力SOUL JAZZ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
パーカッシヴ・ラテン・ジャズ Pacific Jazzより64年にリリースされた初期作品。パーカッシヴなビートの上でアタックの強いピアノが弾む[ McCanna ]が最高!音抜け抜群のコンガも爽快。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FUNKY BOOGALOO!! ラムゼイ・ルイスの初期ラテン・ブーガルー作品。[ One, Two, Three ]、[ Down By The Riverside ]等、底抜けに明るいブーガルー・チューンが満載! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
グルーヴィー・サンバ・ソウル傑作(再CD化!) JORGE BENのバックも務めていたファンキー・トリオ、TRIO MOCOTOが73年にRGEに残したグルーヴィー・サンバ・ソウル傑作。SOM LIVREより嬉しい再CD化! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
第一期BOSSA TRESによるジャズ・ボッサ大傑作盤 C.Brown[ Blues Walk ]、Carlos Lyra[ Influencia Do Jazz ]など、ジャズ、ブラジリアンの名曲を軽快且つグルーヴィーにカヴァーしたJAZZ BOSSA大傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソウル・ジャズ色の強い65年作 ジャマイカ出身のピアニスト、モンティ・アレキサンダーのPacific2作目。レス・マッキャンを彷彿させるヒップなソウル・ジャズ[ Spunky ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Strangers In The Night USラテン・ジャズ・カルテット。ヒップなスウィング・ビートにアタッキーなピアノが転がる[ Strangers In The Night ]は、TRES BIENらしいエキサイティングな名演。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POLISH MOD SOUL!! ポーランドのジャズ・ロック・グループ「ABC」の唯一のアルバム。オルガン、ブラスを含めた8人編成による厚みのあるサウンドは実にファンキー且つソウルフル! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Tighten Up路線の名曲 「Tighten Up」と並び数多くのアーティストにカヴァーされた傑作ファンキー・ソウル。Tighten Upな高揚感、切なさを滲ませたメロディー・センスも秀逸。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ラウンジ・グルーヴ ベルギーの鍵盤奏者ANDRE BRASSEURの72年のベスト盤。ハモンド・オルガンと女性スキャットのヒップなユニゾンがたまらない[ Pow-Pow ]がオススメ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
アフロ・ブラジリアン・サウンド USで活躍したブラジリアン・ドラマー&パーカッショニスト、DOM UM ROMAOの75年作。ダンサブルかつグルーヴィーなアフロ・ブラジリアン・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
UK産ノーザン・ソウル UKの兄妹コンビMAC AND KATIE KISSOONの2曲入り7inch。妹KATIEがリードを執るキュートなキッズ・ソウル風[ Love Will Keep Us Together ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ソフトロック傑作 ブラジルの若き至宝SOM OKEY 5が69年に残した傑作が遂にCD化。サイケ・オルガンとグルーヴィーなリズムが絶妙にマッチしたソフトロック・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
人力ブレイク・ビーツ主体のジャズファンク MOONFLOWERSの別プロジェクト。タイトな人力ブレイクビーツを主体にしたジャズ・ファンク[ Diggin' At The Dig In ]のリミックスを4ヴァージョン収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ヒップ・ジャズ傑作[ Wack Wack ]収録のデビュー作 ラムゼイ・ルイス・トリオのELDEE YOUNG(Bass)とISSAC "RED" HOLT(Drum)が結成したジャズ・トリオ。小粋なヒップ・ジャズ満載のデビュー作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Ain't It Good Enough! 高速ギター・カッティングと共にJB'S直系のソリッドなブラスが「Sing A Simple Song」ライクなリフを激しく咆哮する強力ファンク・チューン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JESS & JAMESの記念すべきデビュー作 ベルギーで活躍した兄弟ユニット、JESS & JAMESのデビュー作(7inch)。J.J BANDを配したファンキー・モッド・ソウル[ Move ]が最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SABU MARTINEZ参加 当時のヒット・ソングを中心にカヴァーしたインスト集。ノスタルジックな音色を放つハモンドオルガンとゆったりとしたグルーヴ感が心地よい一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ソウルジャズ・ピアニスト 8ビートで疾走するソウルジャズ[ From The Bottom ]、リム・ショット共にピアノも軽快に跳ねるジャズ・ボッサ[ Samba Triste ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ファンキー・カリプソ/ソカ カリプソ・キングMIGHTY SPALLOWのバックバンドによる傑作。アイランド・ソウル特有の陽気さと泥臭さを兼ね備えたグルーヴィー・チューンが満載。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Love For Sale UKモッド・ジャズ・トリオ、PEDDLERSの1970年作。[ Last Train To Clarkesville ]、[ Love For Sale ]カヴァーを収録した人気盤! |