
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
RARE! / JAZZ SAMBA [ Stefan ] スウェーデンの女性ジャズ・シンガーBERITH BOHMによる78年作。ハイライトは、語りかけるような歌唱がユニークなジャズ・サンバ[ Stefan ]!レア! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH JAZZ BOSSA "Musiklabyrinten" 女性シンガーEVABRITT STRANDBERGとベーシストRED MITCHELLによる傑作ジャズ。最高にヒップでキュートなジャズ・ボッサ[ Musiklabyrinten ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ショウビズ系ヒップ・ジャズ・ヴォーカル! 小気味よいスウィング・ビートに乗るコミカルなバップ・スキャットがたまらなくヒップな一枚。少しハスキーがかった歌声も味わい深いエンターテイナー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
CANDIDO参加 / PERCUSSIVE LATIN, MAMBO ジャズ・ピアニスト、ERROLL GARNERが初めてラテン・スタイルを取り入れた54年の傑作。打楽器と化したE.GARNERのアタッキーなプレイが光る好盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
JAZZ BOSSA [ Autumn Leaves ] イギリスのコメディアン俳優兼ピアニスト、DUDLEY MOOREの65年作。小気味よいリムショットを効かせた[ Autumn Leaves ]のジャズ・ボッサ・カヴァーが絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
PERCUSSIVE SWING [ Southern Woman ] CBS最終作となる69年の人気盤。パーカッシヴなスウィングビートに男気溢れるスキャットが炸裂する[ Southern Woman ]のスリリングさは鳥肌モノ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FRENCH CANADIAN / FUNKY AOR GASTON COUTURIER率いるフレンチ・カナディアン・トリオ、その名もCOUTURIERによる78年作。ジャズ、ソウル、ブラジリアンが程よくブレンドされたAOR的作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JAZZ SAMBA [ Till Gammeldansens Vanner ] 艶かしい表情が印象的な70年作。高速ジャズ・サンバB-2、A.C.ジョビン・カヴァーB-5など、ジャズ・ボサ好きを虜にしそうなトラックに思わずニンマリ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH BIG BAND JAZZ / LATIN JAZZ [ Mustang ] SANDVIK BIG BANDと女性ジャズ・ヴォーカリスト、ANN KRISTIN HEDMARK、CLAES JANSSONの共演盤。ラテン・ビートを効かせた[ Mustang ]がオススメ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Deirdres Samba ダンサブル・ジャズ・サンバ[ Deirdres Samba ]収録の人気盤!乾いた音を放つバッキングに溶け込む落ち着き払った歌声。渋すぎです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH POP / FREE SOUL スウェーデンの6人組ポップ・バンド、FORBESの77年作。ビートルズに捧げたオリジナル曲[ The Beatles ]、フリーソウル・ライクなタイトル曲[ Big Deal ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
See You Later 鍵盤奏者FLIP NUNEZの76年のソロ作品。ジョアン・グラウアーを始め、多くのアーティストにカヴァーされた極上のメロウ・チューン[ See You Later ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
My Cherie Amour / Who Will Buy? 映画音楽を中心にカヴァーした70年の傑作。ジャジーなバッキングに情感溢れる熱い歌声が映える[ Who Will Buy? ]、[ My Cherie Amour ]カヴァーが最高です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MOD JAZZ / JAZZ FUNK スウェーデンの鍵盤奏者、MERIT HEMMINGSON率いるスモール・コンボが残したMODなジャズ・ファンク作品。[ Soul Bossa Nova ]、[ Watermelon Man ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
COSMIC JAZZ FUNK 浮遊感漂うアープシンセを多様したコズミックなグルーヴ感がたまらない1976年作。ラテン・テイストも散りばめられたコズミック・ジャズファンク傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
M.NASCIMENTO COVER [ Empty Faces ] 抑揚を効かせエモーショナルに歌い上げたフレディー・ハバートの[ On The Red Clay ]、疾走感溢れるグルーヴィー・ブラジリアン[ Empty Faces ]が素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BRAZILIAN GROOVE / ODEON ORIGINAL PRESS! ピアノ・トリオSOM TRESの69年の傑作盤。タイトでヒップなリズム・セクション、ソリッドなブラスのアクセントも際立つグルーヴィー・ブラジリアン・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
POLISH GROOVY SOFT ROCK ジャズ、ブラジリアン、ラテンの要素を絶妙にブレンドさせたグルーヴィーなサウンドが展開する、ポーリッシュ・ソフトロック傑作盤!74年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SCAT JAZZ GROOVE [ Torpedo ], [ Wszyscy Razem ] 太くうねるベース・ライン、パーカッションが効かせたグルーヴィーなトラックに、NOVI特有のクールなスキャットが絡むポーリッシュ・ジャズの最高峰。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
JAZZ FUNK TASTE [ Nana ] ソウルジャズ路線の73年作。ジャズ・ファンク調にアレンジされたブラジリアン名曲[ Nana ]カヴァー、ブルージーな[ Both Feel On The Ground ]が素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SPIRITUAL LATIN FUSION NY出身のサックスプレイヤー、デヴィッド・リーブマンが75年に吹き込んだ傑作。スピリチュアル&パーカッシヴな高速ラテン・フュージョン[ Loft Dance ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
チェコの美声ジャズ・シンガー チェコ産ジャズ・ヴォーカルの最高峰!A.C.ジョビンのカヴァー[ Chega De Saudade ]が最高に輝く女性ジャズ・シンガーEVA SVOBODOVAの84年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
80'S SWEDISH JAZZ 前作同様ジャズ・ヴォーカリストGIT SKIOLDを迎え吹き込まれた2nd。ブルース・フィーリング溢れるタイトル曲、L.Young[ Lester Leaps In ]など佳曲揃い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Batucada!! AFRO LATIN SOULTETの67年の2nd。M.VALLEの名曲カヴァー[ Batucada ]は、数あるカヴァーの中でも最高傑作と誉れ高い永遠のフロア・キラー! |