
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
"Sidewinder"カヴァー! USトロンボーン奏者、アービー・グリーンの71年のソロ作品。グルーヴィーなタイトル曲、ヒップなリズムの上でオルガンも跳ねる[ Sidewinder ]カヴァーが絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Afro-Strut / Bakers Instant! レア・グル定番。アフロ・タッチのグルーヴィーなリズム・セクション、重厚なブラス・アンサンブルで魅了する[ Afro-Strut ]、[ Bakers Instant ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH BIG BAND JAZZ ! 粒の揃ったベースラインに乾いたパーカッション、重厚なブラス・アンサンブルが生み出す強力アフロ・ラテンジャズ[ The Third Street Swinger ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH JAZZ / SAMBA JAZZ "Adidas Serenade"! スウェーデンのジャズ・ベーシスト、STURE NORDINによる79年作。サンバ・ジャズA-1、パーカッシヴなB-1などスムース&グルーヴィーな名演が光る好盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Jive Samba! ナット・アダレイが自作の曲のみを取り上げた「自叙伝的」な一枚。ゴスペル、ラテン・フィーリング溢れるファンキー・チューンが目白押し。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
FUNKY BIG BAND JAZZ ホレス・シルヴァー作[ Nutville ]、[ Time Check ]などスピード感溢れるハイテンションな好演を収録した最高傑作と誉れ高い74年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SAMBA "Brasil Moreno" スペインの陽気なラテン楽団、LOS TICO-TICOの61年盤。小刻みなバトゥカーダの上でダイナミックなオーケストレーションが広がるサンバ"Brasil Moreno"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SAMBA FUNK "Bla, Bla, Bli Bli" スペインのCANA BRAVAなるグループによるサンバ・グルーヴ強力盤。ポップ・サンバ"Dum, Dum"、SIDE Bではジャジーなインスト・サンバ・ファンクを収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
パーカッシヴな"Move On Up"カヴァー【再入荷!】 スウェーデンの男性シンガー。目玉はC.MAYFIELDの大名曲"Move On Up"カヴァー。原曲をベースにした小刻みなパーカッションを効かせたアレンジも光っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
"One Note Samba"、"Blame It On The Bossa Nova" ラテン/イージーリスニングの名コンポーザー、EDMUNDO ROSがボサノバ/ラテンの名曲をカヴァーした好盤。"Blame It On The Bossa Nova"が渋すぎ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
コミック・バンドではありません スウェーデンの謎のジャズ・バンド、LOFFE'S BANDがラテン・ミュージックを取り上げた傑作盤。コミカルなビジュアルからは想像できない中々の本格派! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH FUNKY DISCO "Quizas, Quizas, Quizas"! スペインの鍵盤奏者、MANOLO GASによる76年作2曲入り7inch。華やかな女性コーラスをフィーチャーしたファンキーディスコ"Quizas, Quizas, Quizas"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ビッグ・バンド"CHA-CHA"&"SAMBA"! ドイツのコンダクター、MAX GREGER率いるオーケストラが65年に残した4曲入り7inch。厚みのあるホーンを効かせたダンサブルなBIG BANDサウンドが展開! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポップ・ブーガルー"La Grua" スペインの女性シンガーCRISTINAに率いる5人組、LOS STOPの68年作2曲入り7inch。ブラスのアクセントがナイスなポップ・ブーガルー"La Grua"! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BRAZILIAN RARE GROOVE!! JOAO DONATOが70年に放った強力ブラジリアン・フュージョン作品「A BAD DONATO」からのシングル・カット7inch。とにかくタイトでヤバすぎなんです! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BIG BAND SOUL JAZZ / I Can't Stop Dancing オルガン奏者RICHARD GROOVE HOLMESがビッグ・バンドを配し作成した69年のSOUL JAZZ傑作。ARCHIE BELL[ I Can't Stop Dancing ]カヴァーが絶品! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POP SAMBA [ FIESTA ]! スウェーデンのオルガン奏者、MARCUS OSTERDAHLによるシリーズ第2弾。全編にわたりカラフルな音色のオルガンがフィーチャーされたダンス・ミュージック集! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MELLOW GROOVE [ Caracas ] コンガや女性コーラスを取り入れ、より洗練されたソウルジャズへと進化した71年作。まるで歌を歌っているかのような華麗なサックスプレイも印象的。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
エレクトロ+アコースティック・フュージョン ジャズ鍵盤奏者ケニー・バロンの75年作。エレクトロありきではなくあくまでも楽曲の構成要素の一部として効果的に取り入れる事に拘った硬派なフュージョン作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
AFRO JAZZ [ Mustang ] テキサス出身のサックス奏者、CURTIS AMYの1967年作。土着的なリズムとブラスの黒いアンサンブルが生み出す開放感溢れるアフロ・ジャズ・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
PAIS TROPICALを彷彿させるフロア・キラー[ Bocaccio Soul ]収録! レア!スペインの名コンポーザーAUGUSTO ALGUEROによる69年作品。タイトなビートに重厚ホーンが絡みつくフロア・キラー[ Bocaccio Soul ]収録! |