.gif)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Afro-Strut / Bakers Instant! レア・グル定番。アフロ・タッチのグルーヴィーなリズム・セクション、重厚なブラス・アンサンブルで魅了する[ Afro-Strut ]、[ Bakers Instant ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH BIG BAND JAZZ ! 粒の揃ったベースラインに乾いたパーカッション、重厚なブラス・アンサンブルが生み出す強力アフロ・ラテンジャズ[ The Third Street Swinger ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FLAMENCO GROOVE スペインの男性シンガー。パーカッションを前面に出したGROOVYなバッキングを背に、哀愁を帯びながらも熱い歌唱で魅了する泣きのフラメンコ・グルーヴ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
メロウ・ファンク[ SUN GODDESS ] トリオ時代のメンバーであった、MAURICE WHITEプロデュースによる74年作。EW&Fが75年作の「GRATITUDE」でも取り上げた[ SUN GODDESS ]が絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
オランダのみでリリースされた幻の2ndが再CD化 SSWエリック・タッグの名作にして激レア盤が再CD化。メロウネス溢れる心地よいグルーヴに包まれた、AOR/フュージョンタッチの佳曲がぎっしり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT SCAT / Lady Milady オランダの女性シンガーLETTY DE JONGによる75年作品。ハンドクラップを効かせたビートに、男女混声コーラスが伸びやかに広がる[ Lady Milady ]が最高。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEET & FUNKY SOUL 女性シンガーTAMIKO JONESの75年作。JOHNNY BRISTOL[ Touch Me Baby ]、S.WONDER[ Creepin' ]など、その名の通り激甘グルーヴ満載の人気盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Don't You Worry'bout A Thing ジャズ・シンガーCARMEN McRAEとの共演盤。見事ラテン・ジャズへと昇華させたS.ワンダー[ Don't You Worry'bout A Thing ]カヴァーが最高です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
MELLOW & FOLKY GROOVE [Stay ] JACKSON BROWNEの実弟、SEVERIN BROWNEがモータウンに残した73年作品。緩やかなグルーヴ感が心地よいメロウ・グルーヴ名作[ Stay ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH LATIN FUNK [ Fresa Salvaje ] スペインの男性シンガー、SANYAGOによる72年の超レア7inch。チャカポコ・コンガに小刻みなギターカッティングを効かせた熱唱ラテン・ファンク[ Fresa Salvaje ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Copacabana / Le Freak スウェーデンの男性4人組STEN & STANLEYの79年作。原曲に引けを取らないポップなアレンジで魅了するBARRY MANILOW[ Copacabana ]カヴァーがお見事。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH AFRO DISCO [ Jibaro ] スペインの兄弟デュオ、ELKIN & NELSONの74年作。近年イビザ~バレアリック・クラシックとして再評価されている[ Jibaro ]のオリジナル・ヴァージョンを収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
My Cherie Amour / Who Will Buy? 映画音楽を中心にカヴァーした70年の傑作。ジャジーなバッキングに情感溢れる熱い歌声が映える[ Who Will Buy? ]、[ My Cherie Amour ]カヴァーが最高です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
LATIN JAZZ / FUSION LA出身のジャズ・ドラマーCHICO HAMILTON。緻密なドラミングと随所に散りばめられたラテン・テイストのアレンジが際立つインテリジェントな作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Rebirth / Make It Sweet サンタナ・バンドのパーカッション奏者、COKE ESCOVEDOのソロ・デビュー作。女性ヴォーカルをフィーチャーしたメロウ・ソウルA-3、B-4が絶品! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
POLISH JAZZ GROOVE ポーランドの5人組ジャズ・コンボ。パーカッションを効かせたアブストラクトなバッキングに、ソプラノ&アルトのモーダルな二重奏が繰り広げられるA-1が激シブ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
MELLOW BOSSA [ Ksiezycowe Dziewczyny ] ポーランドの女性シンガー。名コンポーザーP.FIGIELの作品集「Music」にも収録された極上のメロウ・ボッサ[ Ksiezycowe Dziewczyny ]収録の人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Blame It On The Bossa Nova / Limbo Rock スペインの男性シンガー、ENRIQUE GUZMANの初期レア7inch。EYDIE GORMEの人気曲をカヴァーしたA-2、パーカッション・ブレイクが嬉しい[ Limbo Rock ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
MELLOW LATIN GROOVE [ Montara ] ラテン・ジャズへのアプローチを試みた75年作。タイトル曲は、浮遊感溢れるエレピとヴァイヴが織り成すブリージン度120%の極上メロウ・チューン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Lady Milady! フランスのPOP CONCERTO ORCHESTRAによるレアな一枚。このジャケに[ Lady Milady ]とあれば取り敢えず手に取って見るというのが心情です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
POLISH GROOVY SOFT ROCK ジャズ、ブラジリアン、ラテンの要素を絶妙にブレンドさせたグルーヴィーなサウンドが展開する、ポーリッシュ・ソフトロック傑作盤!74年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SCAT JAZZ GROOVE [ Torpedo ], [ Wszyscy Razem ] 太くうねるベース・ライン、パーカッションが効かせたグルーヴィーなトラックに、NOVI特有のクールなスキャットが絡むポーリッシュ・ジャズの最高峰。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
PSYCHE FOLKY GROOVE [ La Mouche ] 代表曲「Holydays / La Mouche」の2曲を収録したスペイン盤7inch。サイケ&フォーキーそして凄まじくグルーヴィーな[ La Mosca (La Mouche) ]に脱帽。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Move Your Hand / Sunshine Superman 69年アトランティック・シティーでのライブ音源。ダウンビート中心で展開する粘っこいグルーヴ感がたまらないジャズ・ファンク名作。Move Your Hand! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
チェコの美声ジャズ・シンガー チェコ産ジャズ・ヴォーカルの最高峰!A.C.ジョビンのカヴァー[ Chega De Saudade ]が最高に輝く女性ジャズ・シンガーEVA SVOBODOVAの84年作。 |