.gif)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
マーヴィン・ゲイ監修のブラック・ムービー・サントラ サンプリング・ネタとしても有名なキラー・ブレイク入りジャズ・グルーヴ[ "T" Plays It Cool ]を収録した、ブラック・ムービー・サントラの名盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
少し大人になったマイケルの魅力たっぷり エネルギッシュなファンク・チューンからメロウ・ソウルまで、少し大人になったマイケル(当時15歳)の歌声を堪能できる一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ファンキー・ピアノ/モッド・ジャズ ポーランドのシンガーWOJCIECH SKOWRONSKIによる、ファンキーなピアノ&ハモンドを効かせたモッド・ジャズ、ブルース・フィーリング溢れる作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ポーリッシュ・フォーキー・ソウル ポーランドの女性シンガーMARYLA RODOWICZ。ちょっとクセのある歌声がキュートなシンガーです。極上のメロウ・ソウル[ Dom Na Jednej Nodze ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ジャズ、ラテンの要素を取り入れたファンキー・スワンプ US西海岸を拠点に活動していたロックグループTHE SERFSの1969年作。ディラン、マイルス・デイヴィスの好カヴァー収録。ファンキー&パーカッシヴ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ Long Train Runnin' ]収録 ドゥービー・ブラザースの名曲[ Long Train Runnin' ]をフォーキー&グルーヴィーにカヴァーしたLILL LINDFORSの人気盤。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
MG'S[ Soul Limbo ]のカヴァー収録! フュージョン・ギターのイメージが強いギタリストですが、この頃の作品はかなりファンキーです。ブラスを効果的に取り入れたグルーヴィー・ジャズ・ファンク。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
数々のヒット・ナンバーを収録した4作目 1969年リリースの通算4作目。さらに磨きがかかった男女コーラス&ハーモニーで、ニール・セダカ、ローラ・ニーロ等のヒットナンバーをカヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Never Can Say Goodbyeの好カヴァー収録 タメの効いた絶妙なタイム感が素晴らしい、ジャクソン5の名曲カヴァー[ Never Can Say Goodbye ]収録。初期NEW BIRTHの傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ラテン・ジャズ・グルーヴ名盤 ディジー・ガレスピー作のラテン・ジャズ・クラッシク[ Soul Sauce ]、M.サンタマリアの[ Afro Blue ]等をカヴァーした爽快ラテン・ジャズ・グルーヴ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
WILLIS JACKSONのカリプソ/ジャズ USテナー・サックス奏者WILLIS JACKSON(ウィリス・ジャクソン)の1974年作。ナイスなカリプソ・チューン2曲[ West Africa ]、[ Fungil Mama ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEET FUNKY SOUL ミルウォーキーの男性4人組コーラス・グループESQUIRESのシングル・ベスト盤。パーカッションの音も心地よいスウィートなファンキー・ソウル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
5TH DIMENSION 後期の傑作 ミディアム・テンポのファンキー・ソウル[ My Song ]、タメの効いたパーカッション入りアコースティック・グルーヴ[ I Don't Know How To Look For Love ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
スピリチュアル&グルーヴィー 全面的にパーカッションをフィーチャーし、A面はアフリカ、B面はアメリカ・インディアンをコンセプトに作られたスピリチュアル&グルーヴィーなジャズ・アルバム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ポーリッシュ・ジャズ・ファンク ポーランドの鍵盤奏者WOJCIECH KAROLAKの1974年作。コーラスにNOVI SINGERSをフィーチャーしたグルーヴィーなオルガン・ジャズ・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
爽快ボンゴ&コンガ 4人組ラテンジャズ・グループ「クアルテット・トレ・ビアン」の1965年作。音のヌケが良いボンゴ&コンガ音が爽快なラテンジャズ・アルバム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ヴァイヴ&コンガ/ラテン・ジャズ 4/6拍子で展開するブルージーな[ Hip Walk ]、BILL FITCHによるパーカッシヴ・マンボ[ Insight ]等、カル・ジェイダー・リスナーを魅了するツボを押さえた1枚! |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
フレンチ・フリーソウル最高峰のレア盤が遂に再発! 仏の作曲家クリスチャン・ゴベール率いる男女混声4人組コーラス・グループ「LAST EXIT」の1979年作。極上のフレンチ・フリーソウル[ SWEET MARYLINE ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
フレンチ・フリーソウル最高峰のレア盤が遂に再発! 仏の作曲家クリスチャン・ゴベール率いる男女混声4人組コーラス・グループ「LAST EXIT」の1979年作。極上のフレンチ・フリーソウル[ SWEET MARYLINE ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ボッサ調[ Moondace ]のカヴァー収録! ジャズ・ギタリスト、ハワード・ロバーツのジャケも素敵な1974年作。ポップソングの数々をボッサ・テイストにアレンジしたイージー&ラウンジーな作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ |
|
ブラジリアン・ソフトロックの最高峰 ブラジリアン・ソフトロック界の第一人者オズマール・ミリートの1st。クアルテート・フォルマを起用したグルーヴィー・ソフトロック・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
伝説のファンキー・ジャズロック・ライブ! ジャズ・オルガン奏者ジミー・スミスが1972年に残したライブ盤。ビースティー・ボーイズ・ネタ、強力ジャズ・ファンク・チューン[ Root Down ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ソープ・オペラ傑作盤 ブラジルのソープ・オペラ(昼ドラ)のサントラ盤。オズマール・ミリート&クァルテート・フォルマによるグルーヴィー・チューンが強力! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ジャズ・ファンク ブラジルのトロンボーン奏者「エジ・マシエル」による1974年作。サンバ・ファンク調にアレンジしたキャロル・キングの[ CORAZON ]収録! |