
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
フォード車プロモ用7inch UKポップ職人MARK WIRTZプロデュース、美声シンガーSAMANTHA JONESが歌うフォード車プロモ用7inch。まさにDRIVING A GO! GO!な傑作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
仏産ヘヴィー・ファンク 仏の5人組ロック・グループ。タイトル曲は、ソリッドなギター・カッティング、転がるパーカッション、極太ベースのグイグイ感が腰を直撃する壮絶HEAVY FUNK! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
イタリアン・モンド&ラウンジ 伊の作曲家/鍵盤奏者、GIAMPIERO BONESCHIが電子オルガンのみでカヴァーした映画音楽集。モンド感溢れるビートで駆ける[ Manha De Carnaval ]を是非! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
バブルガム・モッド・ソウル 60年代にイギリスで活躍した男性ソウル・シンガー、GENO WASHINGTONの2曲入7inch。タイトル曲はハンドクラップも陽気に弾むバブルガム・モッド・ダンサー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
MOONFLOWERS版、Tighten Up!! メンバー紹介を兼ねながら各パートがお馴染のリフを奏でていく展開(特に前半のボンゴ・ソロでノック・アウト)もお見事なライブ感溢れる名演! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
フランス産サンバ・ファンク ゲイ・スタイルのド派手な衣装が強烈な二人組、ROLANDO & LUIZ ANTONIOによる76年のフルアルバム。ジョルジ・ベン・スタイルの強力サンバ・ファンク! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MARISOL主演の映画サントラ7inch ダイナミックなオーケストレーションを配したハッピー・スウィング[ Muchachita ]、軽快に跳ねる高速ボッサ[ Bossa Nova Junto A Ti ]を収録した人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
アフロ・キューバン・テイスト[ Mas-Que-Nada ] UKのコンダクターRAY McVAYによるラウンジ・ラテン傑作。アフロ・キューバン・タッチのパーカッシヴなアレンジが冴え渡る[ Mas-Que-Nada ]カヴァーが素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
強力モッド・ダンサー EDDY GRANTが在籍していたUKの5人組。タイトル曲は、ヘヴィー且つタイトなビートの上を極太ベース・ラインがぐいぐい引っ張る強力モッド・ダンサー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
UK産ノーザン・ソウル UKの兄妹コンビMAC AND KATIE KISSOONの2曲入り7inch。妹KATIEがリードを執るキュートなキッズ・ソウル風[ Love Will Keep Us Together ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
バーバラ・ムーア在籍の英国ブラス・バンド ジャズ、ラテン、ボッサまでを網羅したラウンジーなナンバーにBARBARA MOOREのスキャットが心地よく溶け込むライブラリーのような作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
[ It's In His Kiss ]カヴァー アレサ・フランクリン[ It's In His Kiss ]カヴァー、ボッサ・テイスト[ I Do My Best To Impress ]などを収録した佳曲揃いの4作目。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
メロウ&アコースティック・グルーヴ ポップ、フォーク、ファンクなど様々な要素を取り入れたオリジナリティーの高い楽曲とキュートながらも5オクターブをカヴァーする類稀なる歌唱力を披露した力作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
人力ブレイク・ビーツ主体のジャズファンク MOONFLOWERSの別プロジェクト。タイトな人力ブレイクビーツを主体にしたジャズ・ファンク[ Diggin' At The Dig In ]のリミックスを4ヴァージョン収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
コズミック・ジャズファンク MOONFLOWERSの別動プロジェクトPRAISE SPACE ELECTRICが93年に残した傑作12inch。浮遊感漂うジャジー&メロウなサウンドはチルアウト時に最適。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JESS & JAMESの記念すべきデビュー作 ベルギーで活躍した兄弟ユニット、JESS & JAMESのデビュー作(7inch)。J.J BANDを配したファンキー・モッド・ソウル[ Move ]が最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MOE KOFFMAN作[ Curried Soul ]をカヴァー イギリスのレコード・プロデューサーZACK LAWRENCEによる謎の別名プロジェクト。フルート奏者MOE KOFFMANの名曲[ Curried Soul ]をタイトにカヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
フランスのアフロ・ファンク・バンド ブラス・アンサンブルも絶妙な粘り気たっぷりのアフロ・ファンク[ Losin' ]、エレピを取り入れたジャジー・ソウル[ Dgunji ]の2曲入り7inch。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
60'Sイタリアン・ポップスをVINCE TEMPERAがディスコ・アレンジ 伊のポップス・シンガーTONY RENISが60年代に残した大名曲「Quando Quando」を、名コンポーザーVINCE TEMPERAがディスコ・アレンジしたレア12inch。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
VINICIUS & TOQUINHOへのスペインからの回答 スペインの男女混声ラテン・コーラス・グループ、LOS MACHUCAMBOSのボサノヴァ作品。VINICIUS & TOQUINHO作品を中心にカヴァーしたリラクシンな一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
CATERINA & SILVIOのラテン/ボッサ・アルバム CATERINA VALENTEと実兄SILVIO FRANCESCOの共演作。優しいアコギの音色、二人の歌声のハーモニーが最高に心地よいポップなラテン/ボッサ・アルバム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
フレンチ・ラテン・ファンク フランスのファンク・バンド、T.N.T.H.の代表曲[ Hippopotamus ]を2バージョン収録したレア7inch。腰を直撃する濃厚ラテン・ファンク! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Love For Sale UKモッド・ジャズ・トリオ、PEDDLERSの1970年作。[ Last Train To Clarkesville ]、[ Love For Sale ]カヴァーを収録した人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ニコ・ゴメスのベルギー編集盤 A面に人気盤「Bossa Nova」から6曲、B面にはLa Bamba、Mambo No 5等のラテン・ナンバーを中心に収録された編集盤。マイナー・ボッサ名作[ Aquarela ]収録! |