
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH LATIN CHORUS GROUP / Tristeza! スペインの男女ラテン・コーラス・グループ、LOS MACHUCAMBOSのアルバムタイトル通り甘めのラテン&ボッサ・チューンがぎっしり詰まった好盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Blame It On The Bossa Nova / Limbo Rock スペインの男性シンガー、ENRIQUE GUZMANの初期レア7inch。EYDIE GORMEの人気曲をカヴァーしたA-2、パーカッション・ブレイクが嬉しい[ Limbo Rock ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FRENCH AFRO ROCK GROUP CERRONEが在籍していたフランスのアフロ・ロック・グループ、KONGASの記念すべきデビュー作。男気溢れるファンキーなアフロ・サウンドが満載! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SOFT SCAT BOSSA [ Metti Una Sera A Cena ] スペインの女性シンガー、GLORIA嬢によるモリコーネの名曲カヴァー。柔らかなスキャットが流れるようにメロディーを口ずさんで行く瑞々しさに満ちた一曲。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Lady Milady! フランスのPOP CONCERTO ORCHESTRAによるレアな一枚。このジャケに[ Lady Milady ]とあれば取り敢えず手に取って見るというのが心情です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Groovin' With Mr. Bloe / Sinful UKのアレンジャー、ZACK LAWRENCEによる謎の別名プロジェクト。SIDE Bは煌びやかなハープ、ブラスが流れるように駆けるジャズ・ファンク・チューン! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SPANISH ACOUSTIC GROOVE スペインの兄弟デュオ、ELKIN & NELSONの75年作。タイトなリズムに絡みつくぶっといベースライン、呪術的なメロディーもヤバイ、アコースティック・グルーヴ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH BUBBLE GUM POP スペインの子供2人組ポップ・ユニット、CAFE CON LECHEによる72年の2曲入り7inch。その名の通り愛らしいバブル・ガム・サウンドが炸裂! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT CHORUS / Mama Samba スペインの男女混成コーラス・グループ。ゆったりながらもタイトなリズム、柔らかなアコギを背に絶妙なコーラスのハーモニーで魅せる[ Mama Samba ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Un Globo, Dos Globos, Tres Globos 70年代に入りさらにポップに磨きがかかったスペインの4人組、LOS ALBASの74年作。SIDE Aの「ライ・ララ・ライライ~」のサビが強烈に残ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POP BOOGALOO [ Bugulu ] スペインの4人組ビート・バンド、LOS ALBASの初期68年傑作7inch。LOS 5 MUSICALESバージョンが人気のポップ・ブーガルー・チューン[ Bugulu ]を収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Alo Loco! スペインの4人組ビート・バンド、LOS ALBASの72年作。タイトル曲は、軽快なギター・カッティングに「Alo Loco!」の連呼が強烈に残るポップ・チューン! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HAPPY SAMBA [ Amsterdao ] Sail-Joia(77年)からのシングル・カット7inch。中盤のクイーカを絡めたパーカッシヴなブレイクも嬉しい、軽快ハッピー・サンバ[ Amsterdao ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FOLKY BOSSA [ She's A Woman ] 代表曲[ Rain ]を収録したスペイン盤2曲入り7inch。目玉は、フォーキー・ボッサ調にアレンジされたビートルズの[ She's A Woman ]カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Desafinado / Eso Beso スペインの女性1名+男性2名からなるヴォーカル・グループ、LOS 3 DE CASTILLA。その名の通りボサノバ4曲を収録した62年のレア7inch。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
全曲ポップ・ボサノバ収録のレア7inch! スペインの男性シンガー、ENNIO SANGIUSTOがによる4曲入り7inch。全曲[ Ese Beso ]タイプのポップ・ボサノバを収録を収録した嬉しい一枚! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
LOUNGE BOSSA LIBRARY オランダのマイナーレーベル発の良質ラウンジ・ボッサ集。さりげなく登場するダバダ・コーラスの演出もニクイ、ライブラリーのような仕上がりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HIP BOSSA [ Eso Beso ]! ポール・アンカが60年代初頭に放った最高にヒップ&ダンサブルなボッサ・チューン[ Eso Beso (That Kiss) ]を収録した4曲入り7inch! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWINGIN' SCAT TUNE [ Without Words ] スペインのソフトロック!?グループによるレア盤。タイトル通り言葉要らずのキッチュな男女スキャットが繰り広げられる[ Without Words ]が最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Hava Naguila スペインの女性シンガー、ENCARNITA POLOの70年の2曲入り7inch。アラビック・テイストを大胆に取り入れたグルーヴィー・チューン[ Hava Naguila ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
PSYCHE FOLKY GROOVE [ La Mouche ] 代表曲「Holydays / La Mouche」の2曲を収録したスペイン盤7inch。サイケ&フォーキーそして凄まじくグルーヴィーな[ La Mosca (La Mouche) ]に脱帽。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH SKA [ Cuando Tu Me Quieras ] スペインの人気ポップス・シンガーPALITO ORTEGAがスカを取り上げた69年作。分厚めのブラスを大胆に取り入れた「いかにも」なバッキングも上々です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
GROOVY LATIN SOUND FROM HOLLAND ROYAL LATIN ORCHESTRAなる謎のグループがオランダのマイナーレーベルに残した傑作盤。中盤で怒涛のパーカッション・ブレイクが入る[ El Cumbanchero ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
リプリーズ時代の最高傑作 アコギ、パーカッションを中心としたシンプルな編成から紡ぎだされる透明感溢れるサウンドとキュートなハイトーンヴォイスが最高に心地よい名盤。 |