
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
HAND CLAPPIN' MOD DANCER! ドイツのピアニスト兼シンガー、ALFIE KHANの2曲入り7inch。盛り上がり必至のハンドクラッピン・モッドソウル・ダンサー[ She's Comin' Back ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
POLISH GROOVY SOFT ROCK ジャズ、ブラジリアン、ラテンの要素を絶妙にブレンドさせたグルーヴィーなサウンドが展開する、ポーリッシュ・ソフトロック傑作盤!74年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SCAT JAZZ GROOVE [ Torpedo ], [ Wszyscy Razem ] 太くうねるベース・ライン、パーカッションが効かせたグルーヴィーなトラックに、NOVI特有のクールなスキャットが絡むポーリッシュ・ジャズの最高峰。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Ole Guappa NOVI SINGERSの3曲入りレア7inch。パーカッシヴなビートの上を高速スキャットと伸びやかなハーモニーで駆けるスキャット・チューン[ Ole Guappa ]が絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
RARE! POLISH JAZZ BOSSA ポーランドの鍵盤奏者、KRZYSZTOF SADOWSKI率いるジャズ・コンボ、その名も「BOSSA NOVA COMBO」が60年代に残していた超レア音源! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POLISH NEO ACOUSTIC ポーランドの男女コーラス隊?による80年作。アコースティックなセットに絶妙に溶け込むソフトなコーラス・ワークは、NASZA BASIA KOCHANAを彷彿させます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
60'S SOUL HITS MEDLEY ドイツの作曲家/コンダクターPAUL NEROによる60'Sソウル・カヴァー集。2~3曲をワンセットにシームレスに繋いでいく必殺パーティー・チューンが満載! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
チェコの美声ジャズ・シンガー チェコ産ジャズ・ヴォーカルの最高峰!A.C.ジョビンのカヴァー[ Chega De Saudade ]が最高に輝く女性ジャズ・シンガーEVA SVOBODOVAの84年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
DRIVIN' MOD SOUL DANCER! ドイツのサイケ・ビート・バンドによる2曲入り7inch。タイトル曲は、ドライヴィンなビートの上をカウント・ダウンを交え駆けていく豪快モッド・ソウル・ダンサー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
GERMAN LATIN & BRAZILIAN FUSION ドイツのトロンボーン奏者JOE GALLARDOの1980年作。小気味よいパーカッション・ビートで疾走するブラジリアン・フュージョン[ Sambita ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
RUSSIAN JAZZ FUSION レア!旧ソ連の国営レーベルMELODIYAに残されていたロシア産ジャズ・フュージョン傑作。スピード感溢れるラテン・フュージョンA-1[ CUBAN RHYTHMS ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[ Samba Blond ]収録 張りのある艶っぽい歌声が魅力的なポーランドの女性ポップス・シンガー。高揚感と開放感に満ち溢れたダンサブル・サンバ[ Samba Blond ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Double Trouble Blues / Sunshine Express スキャットを交えた高速スウィング[ Double Trouble Blues ]、ジャズボサ・テイストの[ Sunshine Express ]など佳曲がぎっしり詰まった傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
NOVI SINGERS Meets BACHARACH お馴染のバカラック・ソングを、NOVI SINGERSがスキャットを交えてカヴァーしたリラクシンな逸品。ラテン・フレイバー溢れるバッキングも素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POLISH GIRL'S SOFT ROCK ポーランドのGIRL POPグループPARTITAの71年作。70年代らしいポップな楽曲と爽快なコーラス・ワークは、同じポーランドのALI-BABKIを彷彿させます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
チェコ産 SCAT JAZZ / One Note Samba チェコのジャズ・シンガーPETER LIPAが83年に放ったグレイトな一枚。様々な曲調にあわせ繰り出される変幻自在のスキャット&ヴォーカル・ワークが絶妙。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Wave & One Note Samba 全曲カヴァーで構成された78年のラスト・アルバム。スキャットを交えフュージョン・タッチにアレンジされた[ One Note Samba ]カヴァーが絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ドイツ産ファンキー・フュージョン 旧東ドイツの名サックス奏者、GUNTHER FISCHERの79年のリーダー作。極太ベースにアーシーなワウギターが絡むタイトなナンバーA-1[ GroBstadt ]がオススメ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SOFT ROCK / BOSSA ベルギーのモッド・ソウル系兄弟ユニット「JESS & JAMES」。スペインからのリリースとなる本作は、なんと両面とも良質なボッサ・チューンを収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Yeh Yeh Happy Samba! ベルギーの女性シンガー。タイトル曲はイエイエ感溢れるハッピー・サンバ・チューン!高らかなブラスとユニゾンするラララ・コーラスもたまらなくキャッチーな1曲。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポーランド代表応援ソング集 P.FIGIEL、M.RODOWICZ、A.DQBROWSKIなど錚々たるミュージシャン/シンガーが名を連ねた、サッカー・ポーランド代表の応援ソング集。レア! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
チェコ産ソフトロック チェコの8人組ロック・グループ。女性シンガーEVA MAZIKOVAのパワフルな歌声が炸裂するファンキー・ソウル[ Right Down To The Bone ]が凄まじい。 |