
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
透明感溢れる69年作 [ Dock Of The Bay ]カヴァー、メロウ・ボッサ[ Pretty World ]等を収録したA&M通算5作目。デイヴ・グルーシンによる透明感溢れるオーケストラ・アレンジも素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
自由な感性に溢れたブラジリアン・サウンド US女性5人組ブラジリアン・ジャズ/フュージョン・グループ、アライブ!のデビュー作。芸術的なスキャットが展開する[ City Life ]収録 。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
シヴーカとメリット・ヘミングスンの共演盤 多彩なブラジル人ミュージシャンSIVUCAとスウェーデンの鍵盤奏者MERIT HEMMINGSONによる1969年のセッション。ボサノヴァ名曲をカヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソフトなジャジー・サンバ 5人組ブラジリアン・ロック・グループAQUARIUS BANDによる1978年作。ジャズ・テイスト溢れる楽曲と爽やかなコーラス・ワークが心地よい一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
神様ペレも参加!70年ワールド・カップ記念コンピレーション 1970年のワールド・カップを記念して作成されたレアなコンピレーション・アルバム。ナラ・レオン、エドゥ・ロボ、エリス・レジーナ&ペレetc参加! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
グルーヴィー・サンバ・ファンク ソウルフル且つ甘い歌声が魅力のブラジリアン・ソウル・シンガーMARKUの1978年作。グルーヴィーなアフロ・ファンク、サンバ・チューンが多数収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
USアーティスト参加のサントラ盤 ブラジリアン・ソープ・オペラ(昼ドラ)Cuca Legalのサントラ盤。M.ジャクソン、S.ワンダー等の豪華USアーティストが収録された良曲揃いの傑作! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
良曲揃いのラブコメディー・サントラ盤 B級感たっぷりのドラマのようですが、サントラはソフト・コーラスからグルーヴィー・チューンまで収録された素晴らしい内容となっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ファンキー・ソウル ブラジリアン・ソウル・シンガー「チン・マイア」の1971年作。力強くソウルフルな歌唱法の中に時より見せるメロウネスも魅力。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
軽快フォーキー・サンバ ブラジル人女性サンバ歌手「ソニア・サントス」の1975年作。小気味よいビートに弾むヴォーカル、シンプルかつ軽快なフォーキー・サンバ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソウルフル&グルーヴィー・ブラジリアン ブラジル人男性歌手エドゥアルド・アラウージョのODEON1971年作。グルーヴィーなトラックをバックにソウルフルかつダンディーなヴォーカルが炸裂! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
この渋いヴォーカルに酔いしれて下さい ブラジリアン・ジャズ・ピアニスト「ジョニー・アレフ」の1965年作(1986年リイシュー盤)。ジャズ、ボッサ、サンバが見事に融合したピアノ&ヴォーカル。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
円熟味を増したガル・コスタのヒット作 MPBの女王ガル・コスタの大ブレイク寸前の1978年作。グルーヴィー&ファンキーなトラックをバックに円熟味を増した歌声を惜しみなく披露した傑作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() | |
MPB4初期の作品 ブラジリアン男性コーラス・グループ「MPB」のエレンコ・レーベルよりリリースされたセカンド・アルバム。爽やかなボサ、MPBが楽しめる好盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ドリス&ミルチーニョの人気シリーズ第4弾! 歌姫ドリス・モンテイロとミルチーニョのデュエット・シリーズ第4弾。エレピが効いた陽気なサンバ・チューンをバックに二人の心地よい歌声が響きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
パワフル&グルーヴィーなファースト・アルバム IVAN LINS(イヴァン・リンス)のデビュー作。パーカッションを効果的に取り入れたトラックに力強いヴォーカルが乗るグルーヴィー・ブラジリアン・アルバム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
JONGO TRIOの記念すべきデビュー・アルバム ピアノ・ジャズ・トリオ「ジョンゴ・トリオ」のデビュー作。卓越したテクニックとユニゾン・コーラスが美しいグルーヴィー・ジャズ・ボッサ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ジャズ・グルーヴ名盤 ブラジリアン・ドラム&パーカッション奏者「ドン・ウン・ロマン」の初リーダー作。ブラジル・米国の豪華バック陣を迎えて作成されたブラジリアン・ジャズ・グルーヴ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ(5-7日間以内にお届け) |
|
メロウ・ブラジリアン秘蔵盤が正規リイシュー ブラジル出身のピアニスト兼アレンジャー、MARIO CASTRO-NEVESがカナダのライブラリーレーベルにひっそりと残していた秘蔵盤が正規リイシュー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン女性シンガーのヨーロッパ・デビュー盤 ブラジル出身の女性シンガー「マルシア・マリア」の1985年の傑作。ソウルフルなヴォーカルとグルーヴィーなブラジリアン・サウンドが絶妙にマッチした作品。 |