
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
So Nice / Tristeza! WALTER WANDERLEYとのステキなコラボ作品。適度にリヴァーヴがかったオルガンとアストラッドのキュートなフワフワ・ヴォイスとの相性は抜群! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Tristeza! 欧州発の謎のコーラス・グループ、OS TRES DO RIOのさらなるレア盤を発見。少々荒削りながらも爽快なコーラス・ワークで魅了する[ Tristeza ]が最高です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
European Samba Chorus 欧州産サンバ・コーラスの最高峰との呼び名が高い、OS TRES DO RIOのレア盤。清涼感溢れるコーラス・ワークが最高に心地よい一枚! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Groovy Brazilian Soundtrack! MARILIA PERA[ Shirley Sexy ]、PAULO&ANGELA夫妻による[ O Cafona ]など、数あるブラジリアン・サントラの中でもかなりグルーヴィーな部類に入る一枚! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
GROOVY SAMBA [ Questao De Gosto ]! 女性サンバ・シンガー、LECI BRANDAO(レシ ・ ブランダォン)の76年の2nd。エレピの跳ね具合が絶妙な高速サンバ[ Questao De Gosto ]収録の人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Berimbau QUARTETO EM CY(アメリカでの名義はGIRLS FROM BAHIA)のUS第2作目。A-1[ Berimbau ]、ダバダ・スキャットが冴えるB-1[ Road To Nowhere ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SAMBA SOUL / Hey Girl (PAUL ANKA) 73年のブラジリアン・ノヴェラ・サントラ。JORGE BEN、NARA LEAOなど豪華顔ぶれに加え、PLATTERS、PAUL ANKAなどが参加した異色作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FUNKY SAMBA ROCK サンバ・ロックの雄、JORGE BENのSOM LIVRE移籍第一弾となる78年作。ファンキー・サンバ [ A Banda Do Ze Pretinho ]、[ Cade O Penalty ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Cai, Cai! サンバ歌手WILSON SIMONALの人気シリーズ第2弾。前作に引き続きSOM 3によるグルーヴィな演奏をバックにメロディアス&ダンサブルなMPBを披露した快作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ORGAN JAZZ BOSSA! EUMIR DEODATO率いるOS CATEDRATICOSの65年作。タイトル曲は、重厚なブラスとDEODATOのオルガンがスリリングにせめぎ合う究極のジャズ・ボッサ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初期QUARTETO EM CYのELENCO時代の最終作 瑞々しく溌剌としたハーモニーに満ちた初期エン・シーのエネルギッシュな作品。こんなに元気な「ダバダ」スキャットはなかなか聴けません(笑)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Abre Alas / Essa Mare 名曲[ Abre Alas ]を収録した74年作品。初期の大傑作との呼び名も高い本作には、琴線に触れる美しい旋律と甘い歌声に満ちた佳曲がぎっしり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SAMBA SOUL / Forca Bruta! 70年のサンバ・ソウル傑作盤。人気のタイトル曲は、軽やかなギター・カッティングとブラスがTighten Upなフレーズを繰り出す永遠のフロアシェイカー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ Se Voce Pensa ]収録!絶頂期のライブ音源 司会者MIELEとの楽しそうな会話を挟みながら進行する1970年のライブ盤。擬似ライブながらもパワフル極まりない[ Se Voce Pensa ]が圧巻! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Upa, Neguinho 若き日のEDU LOBOがデビュー間もないMARIA BETHANIAを迎え残したエレンコ3作目。ELIS REGINAのカヴァーでお馴染み[ Upa, Neguinho ]を収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
YOUNG SAMBA 男性6人組サンバ・グループOS ORIGINAIS DO SAMBAの74年作。躍動感溢れるリズムに息の合ったコーラスが展開するエネルギッシュなヤングサンバ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH MEETS BRAZILIAN! SIVUCA、ハーモニカの名手TOOTS THIELEMANS、スウェーデンの歌姫SYLVIA VRETHAMMARの豪華3名が、サンバの本場リオにて共演した1985年の記録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ Moon River ]収録! ブラジルの人気女性シンガー、EVAの74年作。ファンキーなギター・カッティングを効かせ、ピアノも軽快に転がる[ Moon River ]カヴァーが最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
O Bebado E a Equilibrista 名曲「酔っ払いと綱渡り芸人」収録の1979年作。デビュー当時から変わらない力強さに加え、円熟味を増した歌唱に思わず胸が打たれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SAMBA SOUL & FUNK NOVOS BAIANOSの紅一点ヴォーカルBABY CONSUELOのソロ作7inch。ファズ・ギターが炸裂する高速FUNKYサンバ[ Tinindo Trincando ]が圧巻! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
NICE BRAZILIAN SOUL / SPLIT SINGLE ブラジリアン女性シンガーRENATA LUと男性シンガーCAREQUINHAによるスプリット・シングル。両面ともダンサブルなブラジリアン・ソウルを収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
「Zozoi」カヴァー収録のデビュー作(世界初CD化) 妖艶なルックスと歌声で人々を魅了した女性シンガー、CELIAのデビュー作が遂にCD化。[ David ]、フランス・ギャル「Zozoi」を収録した人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
BRAZILIAN JAZZ / JAZZ BOSSA アイアート・モレイラの70~71年の作品を集めた2枚組編集盤。フローラ・プリム、エルメート、シヴーカ参加のサイケフレイバー溢れるBRAZILIAN JAZZ作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
GROOVY SAMBA / SOUL ブラジルの女優/シンガー、ZEZE MOTTAが78年に残した傑作サンバ・ソウル。白眉はコンガ・ブレイク入りMORAIS MOREIRA[ Crioula ]のFUNKYカヴァー! |