
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SAMBA "Aldrig Glommer Jag" "GOSPEL FOUR"と名乗りながらも、実は7人組というスウェディッシュ・コーラス・グループ。グルーヴィーなサンバ・チューンのB-4がオススメです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
北欧アコースティック・ボッサ レア!スウェーデンの女性ギタリスト/シンガー、KERSTIN PAHLSSONによる良質なアコースティック・ボッサがぎっしり詰まった76年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
雨をテーマにしたハッピー・ジャズ イギリスの俳優/シンガーROY CASTLEの「雨」をテーマにしたコンセプト・アルバム。聴いている方も何だか楽しくなるハッピー・チューンがぎっしり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
メロウ・ブラジリアン秘蔵盤が正規CDリイシュー ピアニスト兼アレンジャー「マリオ・カストロ・ネヴィス」がカナダのレーベルにひっそりと残した秘蔵盤。究極のメロウ・ブラジリアン・サウンドが30年の時を経て甦ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SYLVIA嬢の傑作ブラジリアン・アルバム ジャケもキュートなSYLVIA嬢の71年作。シコ・ブアルキ、イヴァンリンス、A.C.ジョビン、ジョルジ・ベンらのブラジリアン名曲をしっとり、ゆるりとカヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
オランダのみでリリースされた幻の2ndが再CD化 SSWエリック・タッグの名作にして激レア盤が再CD化。メロウネス溢れる心地よいグルーヴに包まれた、AOR/フュージョンタッチの佳曲がぎっしり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ドリーミー・ボッサ [ Beach Samba ] 浮遊感漂うダバダ・スキャットが最高に心地よいB-2[ Beach Samba ]、ジャズ・ワルツA-3[ The Face I Love ]など、愛らしさとサウダージに満ち溢れた67年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
魅惑のハイトーン・ヴォイス、スキャット アル・ジャロウを彷彿させる歌声で魅了する、ドイツのジャズ・ギタリスト/シンガー「PETER FESSLER」の00~04年の作品に未発表曲を加えたベスト盤的作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
CANADIAN CITY POP 42歳という若さでこの世を去った、フレンチ・カナディアンSSW。81年リリースの本作は、カナダ産シティ・ポップといった趣の洗練された甘いナンバーが並ぶ好盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[ Spinning Wheel ]カヴァー 歌姫SYLVIA VRETHAMMARの人気盤。モッドライクなハモンドとブラスを効かせた[ Spinning Wheel ]カヴァー、キュートなソフト・ボッサ[ Sylvias Samba ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
キュートな魅力がぎっしり詰まった75年作。待望のCD化。 カルテットが生み出すシンプルなスウィングとディアリー嬢のウィスパー・ヴォイスの絶妙な溶け合い具合がたまらないリラクシン度120%の名作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH FREE SOUL [ I Morkret Med Dej ] 全曲オリジナルの78年作。サビの高揚感が素晴らしいA-1、フリーソウル・ライクなA-3など、思わず一緒に口ずさんでしまうようなメロディーセンス溢れる佳曲がぎっしり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SIVUCA参加 / Aquarela Do Brasil スウェーデンのジャズ・ギタリスト、ULF WAKENIUSの85年作。SIVUCA、IVAN CONTI参加の清涼感溢れるサンバ~ブラジリアン・フュージョン作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ヨーロッパ産ブラジリアンの隠れた名盤がアナログ復刻 オランダの6人組ブラジリアンバンドが83年に残した唯一の作品。リズミカルな小気味よさと、独特の柔らかな雰囲気が絶妙にマッチした最高にリラクシンな逸品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
フランスの子供ジャズ 本格的なジャズ・スウィングをバックにあどけない歌声でスキャット入れるフランスの子供たち。バックの演奏のクォリティーも申し分なしのチルドレン・ジャズ傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ(5~10日以内にお届け) |
|
フランスの子供達が歌うキュートなボサノバ集 フランスのシャンソンや童謡を心地よいボサノバにのって、かわいい子供達が無邪気に歌いあげます。なんとも言えない愛らしさがたまらない一枚です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
「White Album」カヴァー集 発売直後のBEATLESのホワイト・アルバムから10曲をカヴァーした68年の異色作。森の中で動物と戯れるイメージそのままの心地よい異空間へと誘います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FREE SOUL DANCER [ Making Love In My Mind ] NY出身の3人組コーラス・グループ、BLACK IVORYの76年作。パーカス&ストリングスが颯爽と流れるフリーソウル・ダンサー[ Making Love In My Mind ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JAZZ SWING & BOSSA / Hej Pa're Sommardagar! スウェーデンの男性シンガーLARS LONNDAHLと6人組子供コーラス隊との共演盤。全編に渡り弾けるような子供コーラスが展開するキッチュな作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HAWAIAN MELLOW AOR ハワイのコメディアン/シンガー、MEL CABANGが78年に残したデビュー作にして最高のメロウAORアルバム。A-4[ Your Love ]、B-4[ I Love You ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
LOUNGE LATIN / Aquarius UK出身のピアニストGEORGE SHEARINGによる70年代POPSカヴァー集。お馴染の曲が見事なまでにラウンジ・ラテン調に様変わりしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
BEST(1971-1974) / BOSSA, SOFT ROCK ALICE BABSの愛娘TITTIの71~74年の作品をまとめたベスト盤。母譲りのソフトな歌声が心地よいボッサ[ Det Kan Val Va Sa Har ]が絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWINGIN' COVER [ You Are The Sunshine Of My Life ] SINGERS UNLIMITEDの75年の最高傑作。PAT WILLIAMSオーケストラをバックに、澄んだ空に広がるような透明感溢れるコーラス・ワークが展開。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ブラジル気鋭のメロディーメーカーが作り上げた最高のボサ作 ブラジル気鋭のSSW、PAULO MUNIZが2006年にリリースした夢のようにメロディアスなボサノヴァ傑作。卓越したメロディー・センス、甘く優しい歌声を是非。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
フォード車プロモ用7inch UKポップ職人MARK WIRTZプロデュース、美声シンガーSAMANTHA JONESが歌うフォード車プロモ用7inch。まさにDRIVING A GO! GO!な傑作。 |