
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWEDISH AOR / FREE SOUL スウェーデンの宗教系レーベル"CLAV"に残された78年の作品。天高く駆けていくような爽快感に満ちたフリーソウル・テイストのB-2が素晴らしいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
RARE! SWEDISH CHORUS GROUP TRISTE JANEROっぽいジャケットが目を引く男女7人組コーラス・グループ。スウィング・メドレー[ Bye Bye Blackbird - Lullabye Of Broadway ]を是非! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
80'S SWEDISH POP "Jag Vet Att Han Lever" スウェーデンの女性シンガーCHARLOTTEの82年盤。このアルバムは何といってもポップな跳ね具合が絶妙な"Jag Vet Att Han Lever"につきますね。是非ご試聴を。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
北欧ボッサの最高峰 [ Vi Behover Jesus ] スウェーデンのPRIMから77年にリリースされた珠玉の一枚。オープニングを飾るボッサ・チューン[ Vi Behover Jesus ]から完全に虜になってしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ(5-10日間以内にお届け) |
|
スキャット・サンバ[ Samba For Vicky ]収録の人気盤がCD化 DAVE MACKAYと女性ヴォーカルVICKY HAMILTONによる69年の共演盤。小気味よいサンバ・ビートの上をカラフルなスキャットが駆ける[ Samba For Vicky ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポーランド発バカラック/A&Mサウンド ポーランドの男性シンガー、ZBIGNIEW WODECKIの1st。バカラック、A&Mテイストの柔らかなサウンドに、慈愛に満ちた優しい歌声が溶け込むリラクシンな一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
I Wrote This Song For You スウェーデンの男性シンガー、GORAN RYDHのデビュー作。ディスコ・ティークな[ 1,2,3 ]、JOHN VALENTI[ I Wrote This Song For You ]カヴァーが絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH SOFT ROCK [ Vart Enda Svar ] スウェーデンのゴスペル・グループ、LEVANDE VATTENがマイナーレーベルに残したレア盤。疾走感と絶妙なコーラス・ハーモニーで魅せる[ Vart Enda Svar ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
CANADIAN SOFT ROCK傑作 72年の2ndアルバム。ジャズ・テイストを織り込んだグルーヴィーな楽曲に華やかな女性ツイン・ヴォーカルが彩りを添える、カナディアンSOFT ROCKの最高峰! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
BARBARA MOOREの72年の最高傑作がCDリイシュー DE WOLFEからリリースした72年の最高傑作!ジャズ、ソフトロック、ボッサ・タッチの清涼感溢れる楽曲と優美なスキャットで魅了する不朽の名盤です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Pais Tropical! スウェーデンの男女混成ポップ・グループGIMMICKSの73年作。C.キング「It's Too Late」、ジョルジ・ベン「Pais Tropical」の絶品カヴァー収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Think I'm Gonna Fall In Love Again / Flip スウェーデンの男女混成ポップ・グループ。ルックスからして清涼感が滲み出ていますが、サウンドの方も期待を裏切らない爽やかさ。B-5[ Flip ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT CHORUS / ACCOUSTIC GROOVE スウェーデンの男女4人組ポップ・グループ。グルーヴィー・ソフトロック[ Tjanare Karlek ]、キャッチーな「ラララ」コーラスで始まる[ Ingenting ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
待望のアナログ盤が限定再プレス! 2001年のアナログ・リイシューが即完売となっていた、独ジャズ・フュージョンの金字塔、OLIVER PETERSの80年の最高傑作が限定再プレス!お見逃しなく!! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
「Full Moon」収録!独ジャズ・フュージョンの金字塔(世界初CD化) サックス奏者OLIVER PETERSが、80年にベルリンで作成した最高傑作。ブラジリアン・タッチの華麗なアレンジと疾走感で魅了する[ Full Moon ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
「Tarzana Resesa」カヴァー / Du Gor Att Livet Svanger! スウェーデンのポップ・グループ「FAMILY FOUR」のVo、AGNETA MUNTHERのソロ作。クリス・レインボウの名曲「Tarzana Resesa」をボッサ・タッチで好カヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
SOFT ROCK / LOUNGE ギタリストWALTER RAIMが70年に残したSOFT ROCK / LOUNGE傑作。華麗なストリングスと気品溢れる男女コーラスがステキなハーモニーを奏でます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT SCAT [ Mousses Salees ] 映画のサントラのように様々な表情を見せるカナダのイージー・リスニング作品。終始優しいタッチで進行する奥行きのあるサウンドは心地よさ抜群です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
MELLOW BOSSA [ Movin' In The Spirit ] 透き通るようなハイトーンヴォイスが魅力的な女性シンガー。ボッサ調のリズムにメロウなエレピが煌くA-4[ Movin' In The Spirit ]が素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SOFT SCAT BOSSA [ Metti Una Sera A Cena ] スペインの女性シンガー、GLORIA嬢によるモリコーネの名曲カヴァー。柔らかなスキャットが流れるようにメロディーを口ずさんで行く瑞々しさに満ちた一曲。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT ROCK色が強い65年作 ジャッキー&ロイのVERVE移籍後初作品。ビートルズ、ラヴィン・スプーンフルなどのポップ・ソングをカヴァーした、まさに変化に挑んだ作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SOFT CHORUS / Mama Samba スペインの男女混成コーラス・グループ。ゆったりながらもタイトなリズム、柔らかなアコギを背に絶妙なコーラスのハーモニーで魅せる[ Mama Samba ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
BRAZILIAN YOUNG CHORUS GROUP 79年作。M.NASCIMENTO、IVAN LINS、JOYCEなど気鋭ミュージシャンによる楽曲をエネルギッシュ且つ爽快なコーラス・ワークでカヴァーした逸品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Samba For Vicky! DAVE MACKAYと女性ヴォーカルVICKY HAMILTONによる69年の共演盤。小気味よいサンバ・ビートの上をカラフルなスキャットが駆ける[ Samba For Vicky ]! |