
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ブラジリアン・フォーク・デュオ 70年代にフランスで活動していたブラジリアン・フォーク・デュオ。ファンキー・フォーク[ Ligado ]、アップ・テンポのアコースティック・サンバ[ Cirandas ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SWEDISH FOLKY GROOVE スウェーデンの男性SSW、HAWKEY FRANZENの72年作。鋭いギターカッティングと乾いた音を放つフルートとのタイトなユニゾンが格好良い"Ovisshet"がオススメ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FRENCH CANADIAN / FUNKY FOLK おそらくフレンチ・カナディアンと思われる女性SSW、GENEVIEVE PARISの76年作。ボッサ・タッチのジャジーフォーク[ Elle Est Belle ]が素晴らしいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポーリッシュ・ソフトロック名作 ボッサ、ソフトロック・テイストのフォーキー且つスタイリッシュなサウンド、気品溢れるコーラス・ワークがとにかく素晴らしい不朽の名作です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FOLKY SOUL [ Bad Risk ] 79年の2ndアルバム。ブギー・ファンクなタイトル曲、FREE SOUL~SUBURBIA周辺で脚光を浴びたフォーキー・ソウル[ Bad Risk ]収録の人気盤!カナダプレス。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
MELLOW & FOLKY GROOVE [Stay ] JACKSON BROWNEの実弟、SEVERIN BROWNEがモータウンに残した73年作品。緩やかなグルーヴ感が心地よいメロウ・グルーヴ名作[ Stay ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FRENCH CANADIAN / FUNKY AOR GASTON COUTURIER率いるフレンチ・カナディアン・トリオ、その名もCOUTURIERによる78年作。ジャズ、ソウル、ブラジリアンが程よくブレンドされたAOR的作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
RARE! FOLKY SAMBA [ Copacabana ] スペインの2人組?ユニット、TWO MAN SOUNDによる72年の初期レア7inch。SIDE A [ Copacabana ]は、ゆったりとしたグルーヴ感が心地よいフォーキーサンバ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
PSYCHE GROOVE バンド名をそのまま用いた[ Pop Concerto ]は、ドープなワウ・ギターにこれまた怪しげなダバ・ダバ・スキャットが展開するサイケ・フォーキー・グルーヴ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SPANISH ACOUSTIC GROOVE スペインの兄弟デュオ、ELKIN & NELSONの75年作。タイトなリズムに絡みつくぶっといベースライン、呪術的なメロディーもヤバイ、アコースティック・グルーヴ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[Dead Stock] SWEDISH FOLKY GROOVE / Follow The Highway スウェーデンのSSW、TOMAS LEDINの初期作品集。こみ上げ感が素晴らしいA-1、スワンピー且つFUNKYなB-3などUS寄りの乾いたサウンドが格好良いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FOLKY BOSSA [ She's A Woman ] 代表曲[ Rain ]を収録したスペイン盤2曲入り7inch。目玉は、フォーキー・ボッサ調にアレンジされたビートルズの[ She's A Woman ]カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
PSYCHE FOLKY GROOVE [ La Mouche ] 代表曲「Holydays / La Mouche」の2曲を収録したスペイン盤7inch。サイケ&フォーキーそして凄まじくグルーヴィーな[ La Mosca (La Mouche) ]に脱帽。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
リプリーズ時代の最高傑作 アコギ、パーカッションを中心としたシンプルな編成から紡ぎだされる透明感溢れるサウンドとキュートなハイトーンヴォイスが最高に心地よい名盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
SPANISH FUNKY ROCK スペインの8人組ロック・グループ。フォーキーなギター・カッティングと盛大なコーラスが展開する[ Preparad El Camino Del Senor ]!レア! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Jumped Right In The River 英国の女性SSW、LESLEY DUNCANの通算4作目。メロディアスで華やかな楽曲と彼女の優美な歌声が見事に調和したフォーキー・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ One Tin Soldier ]、[ Mr. Monday ] カナダ出身の5人組、ORIGINAL CASTEの70年作。フォーキー且つグルーヴィーな楽曲、思わず口ずさみたくなるメロディー、パワフルな女性ヴォーカルも強烈。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
FUNKY MOD SOUL おそらく70'S前半に活動していたUKのロック・バンド。フォーキー且つパーカッシヴななビートがたまらなく格好良いFUNKY MOD SOUL DANCER! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
FOLKY & GROOVY [ Pepa Bandera ] スペインの女性シンガー、ENCARNITA POLOの69年作。タイトル曲はブラス/コーラスのアクセントを効かせて疾走するFOLKY & GROOVYな青春歌謡風ポップ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
アコースティック&メロウ セルジオメンデス&ブラジル'66のヴォーカリスト、ラニ・ホールのソロ作。しっとり落ち着いた歌声が心地よいアコースティック・メロウ・ソウル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
メロウ&アコースティック・グルーヴ ポップ、フォーク、ファンクなど様々な要素を取り入れたオリジナリティーの高い楽曲とキュートながらも5オクターブをカヴァーする類稀なる歌唱力を披露した力作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェディッシュ・フォーキー・トリオ トリオ編成のフォーク・グループ、DECIBELL SINGERSの75年作。アコギのカッティングとクラビネットのシンコペーションが心地よくグルーヴする[ Stopp ]が最高! |