
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
FUNKY & MELLOW FUSION 微風のように颯爽と駆けるA-2[ Satin Doll ]カヴァー、ミディアム・ファンクB-1[ Fun House ]など、ラリー・ミゼル色全開の清涼感溢れる作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
AFRO / MELLOW GROOVE アフリカへの強い情愛が感じられる81年作の傑作。メロウ・グルーヴA-2[ The River Niger ]、B-4[ There's A Master Plan ]が素晴らしい!USオリジナル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
トロピカル・ラテン[ Tu Crees Que ] サンフランシスコのGREAT AMERICAN MUSIC HALLにて行われた77年のライブ音源。CLARE FISCHER (piano)、PANCHO SANCHEZ (conga)参加! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
オリエンタルなラテン&ラウンジ作品 ジャケットに葛飾北斎の富嶽三十六景を大胆にあしらった63年の異色作。オリエンタルな雰囲気漂う和洋折衷ラテン&ラウンジ・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ネタの宝庫 女性ヴォーカルCHICASを迎えたファンク/ディスコ路線の75年作。メロウ・グルーヴ[ Mystic Voyage ]を始め聴き覚えのあるブレイク、フレーズが満載! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
メロウ・ジャズファンク ロジャー・ニコルス作[ We've Only Just Begun ]、ジャクソン5[ Never Can Say Goodbye ]をカヴァーしたメロウ・ジャズファンク傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
デンマークのラテン/ジャズファンク・バンド パーカッション、フルートを効果的取り入れたラテン/ブラジリアン・タッチのフュージョン・サウンドは北欧らしい爽快感に満ちています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
アイアート・プロデュース プロデューサーにアイアート・モレイラ、アレンジャーにジョージ・デュークを迎え作られたブラジリアン・フレイバー溢れるフュージョン作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
バカラック・カヴァー集 ラテン・ヴァイブ奏者、CAL TJADERのバカラック・カヴァー集。浮遊感漂う柔らかなヴァイブスがお馴染のメロディーを奏でていくラウンジ・ジャズの名作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
最強コンビによるジャズ・サンバ集 ラテン・ヴィブラフォン奏者CAL TJADERとブラジリアン・ギタリストCHARLIE BYRDの共演盤。AIRTO作ファンキー・ジャズ・サンバ[ Tambu ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ブラジリアン・フュージョン[ Latinetta ] オランダのフルート奏者による81年作。グルーヴィーなボッサ・ビートをバックにスキャット、フルートがしなやかに溶け込む[ Latinetta ]収録の人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・フュージョン[ Jubilation ]収録 フュージョン/ファンク色を全面に打ち出した75年作。HUBERT LAWSのフルートが颯爽と駆けるブラジリアン・フュージョン[ Jubilation ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[ Manteca ]収録!1972年のライブ盤 [ Cubano Chant ]、[ Soul Sauce ]、D.ガレスピー[ Manteca ]など、清涼感溢れるラテン・グルーヴのオンパレードに会場のテンションは上がりっぱなしです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
アーバン・メロウ/ジャズ・ファンク ジャズ・フルート奏者「ヒューバート・ロウズ」の1980年の代表作。モンド・グロッソがカヴァーしたアーバン・メロウ・ジャズ[ Family ]収録の人気盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ジャズ・ボサ/ヴォーカル バイーア出身の女性シンガー、THELMAのアメリカ・デビュー作。ジャズ・ボサ・タッチの伴奏とサウダージ溢れる歌声が絶妙にマッチした好盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ |
|
イタリアン・クール・ファンクネス イタリアのアレンジャーAUGUSTO MARTELLIの1972年作。ジャズ、ブラジル、ラテンをクロスオーバーさせたスタイリッシュなジャズ/ラウンジ・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
メロウ・ソウル/ジャズ・ファンク UBIQUITY編成による1973年作。ビル・ウィザース[ Ain't No Sunshine ]、アレサ・フランクリン[ Day Dreaming ]の極上メロウ・カヴァー収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ジョアン・ドナートとの共演盤 バカラック作[ Never My Love ]、A.C.ジョビンのジェントル・ボッサ[ Felicidade ]をブリージンにカヴァー。アレンジはゲーリー・マクファーランド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ Lonely Town, Lonely Street ]収録 豪華ゲストとストリングスをバックに配したブルーノート第2作目。グルーヴィーなリズム・セクションをバックに優雅なフルートが舞う好盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
TITO PUENTEの4曲入り7inch ジャズのエッセンスを取り入れた名曲カヴァー[ One Note Samba ]、ダンサブルなムード・ボッサ[ Bossa Nova A La Puente ]等を収録した全4曲入り。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
[ Love From The Sun ]収録 疾走感溢れるビートと共に爽やかな男女ヴォーカルが駆け抜ける[ Love From The Sun ]収録の1973年作。UBIQUITYの中でもバラエティーに富んだ好内容。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
NINA AND FREDERIKの初期作品 デンマーク出身の男女デュオ、NINA AND FREDERIKの1959~1960年に録音された初期音源の編集盤。ジャズ、フォーク、カリプソ・ベースのポップ・チューンが満載! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ソフト&グルーヴィー ハービー・マンと女性シンガー「タミコ・ジョーンズ」の共演盤(67年作)。ソフト&グルーヴィーなナンバーから、メロウ・ボッサまでを収録した充実の一枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
清涼感溢れる1975年作 このアルバムを聴き終えた後に残る爽快な清涼感は、SKY HIGH PRODUCTIONによる賜物。ラリー・ミゼルのエレピも煌くジャズ・ファンク[ Uno Esta ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ファンキー・フュージョン US女性フルート奏者「ボビー・ハンフリー」のセカンド・アルバム。グルーヴィーなフュージョン・トラックをバックにメロディアスなフルートが展開。 |