
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ムーグ版[ I Want to Take You Higher ] 鍵盤奏者ROBERT MASONのムーギーな1973年のリーダー作。多層的な処理を施したシンセ音と生音ドラム&ベースが生み出す重厚なグルーヴ感が魅力的。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ(5-10日間以内にお届け) |
|
貴重音源揃いの豪華コンピレーション(CD) 神戸のレーベル、プロダクション・デシネによる初のコンピレーションが登場。新旧、洋楽・邦楽問わずクロスオーバーな観点で選び抜かれたどれも垂涎モノの全14曲入。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
明快!パワフル・ポップ スウェーデンの男女デュオ、SVENNE & LOTTAの1976年作。ディスコ・サウンドにも近い明快かつダンサブルなナンバーが目白押し。「Extra Extra」の大合唱が最高! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ニュー・ソウル・テイスト USファンキー・ロック・バンド、AMERICAN GYPSYの1975年作。ニュー・ソウルにも通じるクールなファンクネス、STEVE CLISBYの低音ヴォーカルが渋い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ファンキー・フォーク ギタリストJACK TRAYLOR率いる5人組ロック・バンド。パーカッション、フルートを取り入れたファンキー・フォーク・チューン[ Caveat Emptor ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
サーフ/ダンス・ロック 旧東ドイツの5人組ロックバンド。太めのベース・ラインにパーカスが絡むキラー・ブレイク入りの[ Derby ]がかなりグルーヴィー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ジャズ、ラテンの要素を取り入れたファンキー・スワンプ US西海岸を拠点に活動していたロックグループTHE SERFSの1969年作。ディラン、マイルス・デイヴィスの好カヴァー収録。ファンキー&パーカッシヴ! |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ファンキー・ロック名盤 スティーブ・ミラー・バンドの1976年作。スペーシーかつファンキーなアルバムタイトル曲[ Fly Like an Eagle ]、サンプリングネタとしても有名な「Serenade」収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ポップ&テクニカルなジャズ・ロック・サウンド USポップ・ロック・グループSWEET RUSHの1977年作。キーボードをフィーチャーしたポップ且つテクニカルなサウンドはBRIAN AUGERを彷彿させます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
バッファロー・スプリングフィールドの実験的作品 バッファロー・スプリングフィールドの1967年の代表作。ソウルフルな[ Good Time Boy ]、フリッパーズ・ギター元ネタ[ Broken Arrow ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
If You Wanna Be Happy収録の人気盤 オールディーズ、ソウル、レゲエ等をクロス・オーバーしたビル・ワイマンのソロ作品。クラブ・ヒットとなったJimmy Soul[ If You Wanna Be Happy ]のカヴァー収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
洗練されたアコースティック・グルーヴ ヤングブラッズの1971年のライヴ盤。ジャジー・フレーバー溢れる楽曲とジェシの優しいヴォーカルが心地よくゆったりとした空間を生み出します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ソウルファンク色が強い事実上のラストアルバム 全体的に地味な楽曲構成の中でも、ミディアムテンポのリズムに小刻みなパーカッションとシンセが絡む[ Graveyard People ]は深夜にオススメです。 |