
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Soft Chorus & Accordion Jazz ジャズ・アコーディオン奏者、アート・ヴァン・ダムとシンガーズ・アンリミテッドの共演盤。優美なアコーディオンの音とソフト・コーラスの相性は抜群。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
DORISの人気曲[ Don't ]収録 スウェーデンの女性ジャズ/R&Bシンガー。DORISを手がけたTVプロデューサー兼ジャズ・ピアニストBERNDT EGERBLADHが全面参加。人気曲[ Don't ]をカヴァー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
GIT SKIOLD参加のデビュー作 スウェーデンのトランペット奏者JAN OSTMAN率いる5人組、EASTMAN FIVEのデビュー作。M.ルグラン作インスト・ボッサ[ Watch What Happends ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Down St. Thomas Way 滑らかなスキャットが飛び出すマイルス・デイヴィスの[ BOPLICITY ]、ソニー・ロリンズでお馴染トロピカル・ラテン[ Down St. Thomas Way ]カヴァーを収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
スキャット・ダンサー[ Papaya ]収録のレア7inch ポーランドの女性ジャズ・シンガーURSZULA DUDZIAKの2曲入りレア7inch。名曲[ Papaya ]は、変幻自在のスキャットが炸裂するミラクル・ダンサー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ルーマニアの歌姫 ルーマニアが誇るジャズ・シンガー、AURA URZICEANUの81年作。[ Down In Brasil ]、[ Wave ]などボッサ・カヴァーを収録したラウンジーな逸品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
サリナ・ジョーンズのポーランド録音盤 KEITH MANSFIELDがアレンジを手がけたSALENA JONESのポーランド録音盤。モッド・ライクなグルーヴィー・ソウル[ Right Now ]収録の人気盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
キュートなボッサ・チューン満載! ジャズ歌謡界の歌姫カテリーナ・ヴァレンテのキュートなボッサ・アルバム。Moon Riverなどのスタンダード・ナンバーもボッサ・テイストにアレンジ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
フォーキー・サンバ[ Horru Karlsson! ] スウェーデンの女性シンガー、SIW MALMKVISTの1974年作。アコギが軽快に刻むサンバ・テイストの[ Horru Karlsson! ]がグルーヴィーでオススメ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
OSTEN WARNERBRINGの1968作EP スウェーデンの男性ヴォーカリスト。[ Aj Aj Aj Aj Aj ]を一回聴くと、サビの部分が頭から離れません。それぐらいキャッチーな曲。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジル音楽を取り上げた意欲作 A.C.ジョビン、ミルトン・ナシメントの楽曲を中心に英語とお得意のスキャットを交えてカヴァー。VIVA BRASILによる演奏も素晴らしい傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ペギー・リーのポップなラテン・アルバム ラテン調にアレンジされたブロード・ウェイ・ミュージカルのヒット・ソングをペギー・リーが終始リラックスして歌い上げるポップな作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スウィート&ラヴリーな名演 このアルバムは何と言っても[ Samba Triste ]につきますね。小気味よいジャズ・サンバに合わせ二人の美しいスキャットが弾むラヴリーさがたまりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
アリス・バブスの2枚組ベスト スウェーデンの国民的女性シンガー「アリス・バブス」の1958年~1972年までの作品をセレクトしたお得な2枚組ベスト・アルバム。全21曲入。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェーデンのジャズ・シンガー 独自のポップ・センスで数多くのカヴァー曲を歌い上げているスウェーデンのジャズ・シンガーSVANTE THURESSONのUSポップスを中心に取り上げた1969年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブロッサム・ディアリーの1975年作 カルテットが生み出すシンプルなスウィング感とディアリー嬢のウィスパー・ヴォイスの絶妙な溶け合い具合がたまらないリラクシン度120%の名作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
メロウ・グルーヴ/ジャズ・フュージョン 優しいタッチでメロディーを奏でるジャジーなエレピ、大空へ解き放たれていくような開放感を感じさせる歌声が爽快な[ Fly ]収録。1978年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
優美な歌声の実力派ジャズ・シンガー シカゴ出身の女性ジャズ・シンガー、LOREZ ALEXANDRIAの1978年作。煌くエレピと優美な歌声が溶け合うジャズ・ワルツ[ Until It's Time For You To Go ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
チェコの女性ジャズ・シンガー ビッグ・バンドを配したジャズ・トラックをバックに円熟味溢れる歌声を披露。フリー・ソウル・ナンバー[ Par Zlatem Sitych Let ]収録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() | |
キュートな歌声のジャズ・シンガー ローズ・マーフィーとジャズ・ベーシスト、スラム・スチュアートの共演盤。ゆったりとしたスウィング感とキュートなベイビー・ヴォイスが何とも可愛らしい作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
盛大なオーケストレーションをバックに広がる甘美な歌声 オランダ出身ドイツで活躍した女性シンガー「フリーチャ・カウフェルト」の1974年作。繊細かつ甘美な歌声が広がるメロウ・グルーヴの数々。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
爽快感に溢れた3rdアルバム US女性ジャズ・ヴォーカリスト「シーラ・ランディス」の1982年作。爽快感に溢れたスキャット&ヴォーカル、ブラスアレンジも素晴らしい作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
US女性ジャズ・ヴォーカリスト「シーラ・ランディス」の1981年作 ジャズ、ブラジリアン、ラテン・テイストの楽曲に合わせ、変幻自在のスキャット&ヴォーカルが展開する1981年発表のセカンド・アルバム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Say It Isnt't So / My Melancholy Baby 南アフリカ出身の女性ジャズ・シンガーSATHIMA BEA BENJAMINの1982年作。スタンダードから軽快ブラジリアンまで、深みのある歌声を堪能できます。 |