
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[Dead Stock] SWINGIN' SCAT / Bluebird Of Happiness 89年にスウェーデンのSandvikenで行われたDEBORAH BROWNのライブ音源。バックで素晴らしいスウィングを奏でているのはSANDVIK BIG BAND! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Ole Guappa NOVI SINGERSの3曲入りレア7inch。パーカッシヴなビートの上を高速スキャットと伸びやかなハーモニーで駆けるスキャット・チューン[ Ole Guappa ]が絶品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Samba For Vicky! DAVE MACKAYと女性ヴォーカルVICKY HAMILTONによる69年の共演盤。小気味よいサンバ・ビートの上をカラフルなスキャットが駆ける[ Samba For Vicky ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JAZZ SWING & BOSSA / Hej Pa're Sommardagar! スウェーデンの男性シンガーLARS LONNDAHLと6人組子供コーラス隊との共演盤。全編に渡り弾けるような子供コーラスが展開するキッチュな作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
I Wish You Well THAD JONESとジャズ・ヴォーカリストAURA RULLYの共演盤。グルーヴィーなラテン・ジャズ[ My Centennial ]、B.WITHERS[ I Wish You Well ]カヴァー! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
チェコの美声ジャズ・シンガー チェコ産ジャズ・ヴォーカルの最高峰!A.C.ジョビンのカヴァー[ Chega De Saudade ]が最高に輝く女性ジャズ・シンガーEVA SVOBODOVAの84年作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
80'S SWEDISH JAZZ 前作同様ジャズ・ヴォーカリストGIT SKIOLDを迎え吹き込まれた2nd。ブルース・フィーリング溢れるタイトル曲、L.Young[ Lester Leaps In ]など佳曲揃い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初期レア音源 [ My Favorite Things ]、[ One Note Samba ]など、当時大学生とは思えない貫禄あるジャズ・ヴォーカル、スキャットを披露した1965年の未発表音源。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
HIP JAZZ VOCAL / Bijou! 80年代後半の比較的新しい作品ですが、相も変わらずの硬派な音作りが格好良いです。白眉はラテンタッチの[ Bijou(I'm Crazy For You) ]! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
JAZZ BOSSA [ Svarta Tarar ] スウェーデンの女性ジャズ・シンガーBRITT LINGの84年作。瑞々しく美しい歌声、シンプルで品格の高いピアノ・トリオが紡ぎ出す北欧ジャズ・ヴォーカルの秘宝。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SOFT BOSSA [ Kanaans Skona Land ] スウェーデンの女性シンガー、ULLA NEUMANNが歌う子供向け作品集のおそらく第2弾。前作同様、ジャズ、ボッサを中心とした透明感溢れるサウンドが展開。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スウェーデンの子供向けライブラリー スウェーデンの女性シンガー、ULLA NEUMANNが歌う子供向け作品集。慈愛に満ちた優しい歌声に思わずうっとりのボサノバ[ Vid Brunnen ]など。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
POP JAZZ VOCAL / Det Ar Kul... モッドなオルガンをフィーチャーしたポップ・ジャズB-2[ Det Ar Kul... ]が素晴らしい。バックを盛り上げる子供コーラスもとってもキュート!! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
[ Samba Blond ]収録 張りのある艶っぽい歌声が魅力的なポーランドの女性ポップス・シンガー。高揚感と開放感に満ち溢れたダンサブル・サンバ[ Samba Blond ]収録! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Double Trouble Blues / Sunshine Express スキャットを交えた高速スウィング[ Double Trouble Blues ]、ジャズボサ・テイストの[ Sunshine Express ]など佳曲がぎっしり詰まった傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
LOLITA & WHISPERING VOICE 舌足らずのロリータ&ウィスパー・ヴォイスがたまらなくキュートなスウェーデンの女性シンガー。まずはA-5[ Du Ar Kar I Mig ]をご試聴を。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Bird Of Beauty! S.ワンダー[ Bird Of Beauty ]カヴァーが最高に輝く82年作。スウィンギンなアレンジが施されたE.ジョン[ Goodbye Yellow Brick Road ]も素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
SWINGIN' COVER [ You Are The Sunshine Of My Life ] SINGERS UNLIMITEDの75年の最高傑作。PAT WILLIAMSオーケストラをバックに、澄んだ空に広がるような透明感溢れるコーラス・ワークが展開。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
BIG BAND LATIN [ Soldrom ] ビッグ・バンドによるヒップなラテン・ナンバーをバックに伸びやかに歌い上げる[ Soldrom ]が素晴らしい!艶のある美声に思わずうっとりの秀作。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
チェコ産 SCAT JAZZ / One Note Samba チェコのジャズ・シンガーPETER LIPAが83年に放ったグレイトな一枚。様々な曲調にあわせ繰り出される変幻自在のスキャット&ヴォーカル・ワークが絶妙。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
Hurt So Bad US出身、フランスで花開いた女性シンガーNANCY HOLLOWAYの69年作。DANIEL JANINによるアレンジのもと、その味わい深い歌声を惜しみなく披露した逸品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
Love For Sale! コンガを交えたスウィンギンなアレンジが光るボブ・ディラン[ Maggie's Farm ]、コール・ポーター[ Love For Sale ]カヴァーが素晴らしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ドリーミー・ボッサ シカゴ出身の女性ジャズ・シンガー、PAT THOMASによるドリーミーなボサノバ作品。LALO SCHIFRINによる華やかなオーケストラ・アレンジも光る名盤。 |