
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ウルグアイ・ボサ・ノヴァの名盤が初CD化! 「LOS SHAKERS」として名を馳せたファットルーソ兄弟が残した歴史的遺産!サイケデリックかつグルーヴィーなボッサ・チューンを多数収録した傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
JORGE AUTUORIによるJAZZ BOSSA名作が正規CDリイシュー! JORGE AUTUORI率いるピアノトリオが68年に残したジャズ・ボサ傑作。 ハンドクラップ、ヴィオラォンを交えたスピード感溢れる[ Autorizando ]が凄まじい! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
「Zozoi」カヴァー収録のデビュー作(世界初CD化) 妖艶なルックスと歌声で人々を魅了した女性シンガー、CELIAのデビュー作が遂にCD化。[ David ]、フランス・ギャル「Zozoi」を収録した人気盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
グルーヴィー・サンバ・ソウル傑作(再CD化!) JORGE BENのバックも務めていたファンキー・トリオ、TRIO MOCOTOが73年にRGEに残したグルーヴィー・サンバ・ソウル傑作。SOM LIVREより嬉しい再CD化! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ブラジル気鋭のメロディーメーカーが作り上げた最高のボサ作 ブラジル気鋭のSSW、PAULO MUNIZが2006年にリリースした夢のようにメロディアスなボサノヴァ傑作。卓越したメロディー・センス、甘く優しい歌声を是非。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ブラジリアン・ソフトロック傑作 ブラジルの若き至宝SOM OKEY 5が69年に残した傑作が遂にCD化。サイケ・オルガンとグルーヴィーなリズムが絶妙にマッチしたソフトロック・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ |
|
ジャズ・ボサの中心人物「ドン・サルヴァドール」の初リーダー作 軽快に跳ねるリム・ショットに合わせ、低音の効いたベースと転がるピアノが一体となって生み出すグルーヴ感は、まさにジャズ・ボサの真髄! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
ジャズ・ボサ・コレクター垂涎の一枚(世界初CD化) 60年代中期に活躍した、アンダー・グラウンドなジャズ・ボサ・アーティスト達による名演が収録されたコレクター垂涎のレア盤が世界初CD化。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
伝説のジャズ・ボサ・トリオ「TEMPO TRIO」の唯一の作品 1965年のジャズ・ボサ黄金期においてピアノ・トリオの最高峰の一つと歌われた伝説のグループ、TEMPO TRIOの唯一のアルバムが遂に世界初CD化。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
セリア・レイスの幻の1962年作(PHILIPS盤)が世界初CD化 主にナイトクラブで活動し表舞台には現れなかった彼女が、バーデン・パウエル、セルソ・ムリーロ、MPB 4という豪華顔ぶれを迎えて吹き込んだ幻の傑作盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
CONJUNTO SON 4のトランペット奏者、PAPUDINHOのソロ作(初CD化) 伝説のジャズ・ボッサ・グループ、CONJUNTO SON 4のトランペット奏者、PAPUDINHOのソロ作品。バランソ・フィーリング溢れるポップ・インスト・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
アルゼンチン産メロウ・ボッサ アルゼンチンが誇るカルト美少女HELOISA RASOとアルゼンチン・ボッサ・シーンの立役者SEBASTIAO TAPAJOSのコラボレートによる1976年のレア音源。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
空港ジャケでお馴染みの名盤「TAP」参加の女性シンガー マリア・ナザレスの1976年のソロ作品。彼女の繊細なヴォイスとS.タパジョスによる透明感溢れるギター・サウンドが心地よいボサノバ・アルバム。世界初CD化。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ |
|
ブラジリアン・ソフトロックの最高峰 ブラジリアン・ソフトロック界の第一人者オズマール・ミリートの1st。クアルテート・フォルマを起用したグルーヴィー・ソフトロック・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ |
|
ピアノトリオ・ジャズ・ボッサ名盤、世界初CD化 エルメート・パスコアル、アイアートが在籍したサンブラサ・トリオの1965年作。タイトなリズム、スリリングな展開に思わず鳥肌が立つ名盤。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ソフトサイケな1974年作 ブラジリアンSSWシヂネイ・ミレールの1974年作。軽く歪んだファズ・ギター、透明度の高いヴォーカルが生み出す不思議なソフトサイケ・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
豪華ミュージシャンによる子供TV番組サントラ ブラジルの人気子供番組のサントラ盤。Lucinha Lins、Joao Bosco, Gilberto Gil、MPB4等、豪華ミュージシャンによる暖かみと優しさに溢れる作品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
グルーヴィー・ヴィオラォン・サウンド 女性ブラジリアン・ギタリスト「ホジーニャ・ヂ・ヴァレンサ」の73年音源が世界初CD化。卓越したテクニックが光るグルーヴィー・ヴィオラォン・サウンド! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ |
|
ブラジリアン・オクトパスのレア盤が遂にCD化 幻のジャズ・コンボBRAZILIAN OCTOPUSのレア盤が世界初CD化。オルガン、フルート、ヴァイヴが一体となって生み出すブラジリアン・ジャズ・グルーヴ! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
ブラジル版セサミストリートのサントラ マルコス・ヴァーリが手がけたブラジル版セサミストリートのサントラ盤(世界初CD化)。男女ヴォーカルのユニゾンが可愛いソフト・ロック・サウンド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
メロウ・ブラジリアン傑作!世界初CD化 当時若干21歳のメモ・メンデスを中心とした兄弟ユニットMENDEZ TRIO。ラテン、ブラジリアン、ジャズのエッセンスを凝縮したメロウ・ブラジリアン傑作盤! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ※お取り寄せ |
|
メキシコ産ラテン・ファンク&レア・グルーヴ傑作盤 1971年に結成後わずか1年で解散してしまったチカーノ・ファンク・バンド「GRUPO OZ」の激レア盤。レア・グルーヴ・リスナーも納得の一枚! |